<目次>
コロナ禍以降「睡眠/不眠症」で悩み続けている人は少なくないと思います。「不安」でよく眠れないなら、古代から使われている伝統的なハーブのサプリ「セントジョーンズワート」を試してみてはいかがでしょうか。
※案件ではありません。(自腹)
動画で観てみる
「睡眠」と「美容」の関係
「美容」において「睡眠」が大事なことはわかっている人は多いと思います。
美容だけでなく「健康」や「育毛」にも睡眠は「超」重要です。
例えば、美容と睡眠の関係には以下があります↓↓↓
- 肌の再生と修復:
- 睡眠中、体は成長ホルモンの分泌が増加し、細胞の修復や再生が行われます。これにより、肌のダメージが修復され、新陳代謝が促進されます。
- シワやたるみの予防:
- 質の良い睡眠は、肌の弾力性やコラーゲンの生成をサポートし、シワやたるみの予防に寄与します。
- 健康的な肌色:
- 十分な睡眠を確保することで、肌の血行が促進され、健康的な肌色が維持されます。
- 浮腫みの軽減:
- 睡眠不足は体内の水分バランスを崩し、浮腫みを引き起こす可能性があります。十分な睡眠はこれを軽減します。
- 健康な髪と爪:
- 睡眠中、髪や爪の成長や修復が行われます。十分な休息を取ることで、髪や爪の健康が維持されます。
- ストレスや不安の軽減:
- 質の良い睡眠は精神的な健康にも影響を与え、ストレスや不安の軽減に寄与します。これが美容にも良い影響を与えます。
- 免疫力の向上:
- 睡眠は免疫システムの正常な機能にも影響を与えます。免疫力が強化されることで、肌トラブルのリスクが低減します。
- アンチエイジング:
- 質の良い睡眠は、細胞の老化を遅らせ、アンチエイジングの効果が期待されます。
※ChatGPTより
また、その睡眠の「質」や「時間」も重要です。
そんな大切な睡眠にトラブルを感じている人は、まだまだ多いようです。
「睡眠障害」が続く理由
「不眠症」や「睡眠の質が下がる」理由には色々あります↓↓↓
- ストレスと不安:
- 仕事や人間関係、健康などのストレスが不眠の原因となる。
- 不安や心配事が入眠や良い質の睡眠を妨げる。
- 睡眠障害:
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)や不眠症などの睡眠障害が睡眠の質を低下させる。
- 生活習慣の影響:
- 不規則な生活リズムや夜間の電子機器の使用が睡眠を妨げる。
- 薬物や物質の摂取:
- 刺激物やカフェイン、一部の薬物が入眠を阻害する。
- 環境の影響:
- 騒音や明るい照明などの環境の影響が睡眠を妨げる。
- 運動不足:
- 運動不足が睡眠の質を低下させる可能性がある。
- 食事の影響:
- 過度な食事や夕食を摂るタイミングが睡眠に影響を与える。
- アルコールの摂取:
- 過度なアルコール摂取が睡眠を浅くし、中断させる可能性がある。
- 加齢:
- 年齢とともに睡眠の構造や質が変化し、老化による不眠症のリスクが増加する。
- 睡眠相前進障害:
- 生活リズムが不規則で、寝起きの時間が一定でない場合に生じる。
- 携帯電話やスマートフォンの使用:
- 就寝前のスマートフォンやデバイスの使用がメラトニンの分泌を妨げ、睡眠に悪影響を与える。
- 疾患や慢性病:
- 糖尿病、心臓病、慢性疼痛などの疾患が睡眠の質を低下させる可能性がある。
- 睡眠時の運動不足:
- 寝つきや質の向上のための適切な身体活動が不足している場合、睡眠が浅くなることがある。
- 睡眠薬の依存:
- 長期間にわたり睡眠薬を使用すると、依存性が生じ、自然な眠りを妨げることがある。
※ChatGPTより
あなたも、上記のどれかしらに当てはまっていると思います。
コロナ禍だと「ストレス・不安」「運動不足」「日光不足」が大きな原因だったと思います。
徐々にコロナ以前の生活に戻りつつあるものの、まだまだ上記の原因が解消されない人は少なくないです。
そして、季節が冬になりまだ運動不足や日光不足が高まるわけですね。
改善できる範囲は改善して、改善が難しい場合は「対策」を講じる必要があります。
医薬品の前にサプリメントを
どうしても改善されないのであれば「睡眠導入剤」など「睡眠薬」を使用する選択もありますが、医薬品はリスクもあるのでできるだけ避けたいです。
かと言って、例えば「お酒」で寝るような生活も決して「良い選択」とは言えないでしょう。
いずれも僕は経験者なので、強く「NO」を言いたいです。
まずは「栄養面」を改善してみてはいかがでしょうか?
まず始めに摂りたいのが「タンパク質」ですね。
タンパク質は「セロトニン」や「メラトニン」などの神経伝達物質の合成に関与します。
これが寝つきを向上させる可能性があるとされています。
この合成には「午前中に日光を浴びる」が欠かせません。
次に「糖質」。
夜ご飯で糖質を抜いてしまうと睡眠の質が落ちてしまうことがわかっています。
「眠れんやつは米を食え」ということです。
それでも改善されない場合は、睡眠系のサプリメントですね。
僕が片っ端から試したものをまとめているので、こちらの記事を参考にしてみて下さい↓↓↓
合わせて読みたい
それぞれ「寝つき」「中途覚醒」「質」「目覚め」というカテゴリーがあります。
あれこれ試すのが面倒という人にはこちらですね↓↓↓
こちらは「寝つき以外」の複合サプリメントです。
僕はこれを摂ってましたが、今はかなり改善されたので卒業しました。
今回は、そのサプリメントにも入っている「セントジョーンズワート」のみのサプリの紹介です。
EuroHerbs™️セントジョーンズワート
California Gold Nutrition(カルフォルニア ゴールド ニュートリション)EuroHerbs™️(ユーロハーブス)セントジョーンズワートは、1粒あたり300mgのセントジョーンズワートが摂取できるサプリメントです↓↓↓
≫ Amazon.co.jpで「セントジョーンズワート」を検索
≫ 楽天市場で「セントジョーンズワート」を検索
≫ iHerbで「セントジョーンズワート」を検索
California Gold Nutrition(カルフォルニア ゴールド ニュートリション)は、iHerbのプライベートブランドです。
サプリ選びで迷ったときに買っておいて間違いないブランドです。
EuroHerbs™️(ユーロハーブス)は、California Gold Nutrition商品の中の「最高級品質」のハーブを使ったシリーズです↓↓↓
≫ iHerbで「EuroHerbs」を検索
セントジョーンズワート(和名:セイヨウオトギリソウ)は、伝統的に「心身の健康」のために使用されているハーブです。
その歴史は、古代ギリシャ時代・ローマ時代まで遡ります。
遥か昔から使用されている伝統的ハーブです。
最近の研究では「抗うつ作用」や「抗不安作用」、「抗ウイルス作用」もあることがわかっています。
いわゆる「心のゆらぎ」で悩んでいる人が試したいハーブサプリだと思います。
EuroHerbs™️セントジョーンズワート内容成分
成分表示 | ||
1回分:ベジカプセル1粒 | ||
内容量:60回分 | ||
1回分の成分量 | 1日の推奨摂取量に対する割合(%) | |
セントジョンズワート(セイヨウオトギリ)エキス(花の先端)[ヒペリシン0.3%およびハイパーフォリン2%] | 300mg | † |
†1日の推奨摂取量は定められていません。 |
引用:商品ページ
EuroHerbs™️セントジョーンズワート摂り方
California Gold Nutrition(カルフォルニア ゴールド ニュートリション)EuroHerbs™️(ユーロハーブス)セントジョーンズワートは、1回1粒を食事と一緒に摂ります。
摂ったから言って急に眠くなるということは無いと思いますが、運転前に摂るのは避けたほうがいいでしょう。
僕は「寝る30分前」くらいに摂ってます。
実際に試してみた感想(3日)
僕の場合、最近は睡眠の質も上がってきていると思うので特に変化は感じませんが、おまじない程度に飲んでます。
僕の場合は、どちらかというと「自律神経の乱れ」が課題なので、そっちにも良いんじゃないかと飲み始めました。
そちらについては「長期」で様子見になると思います。
最近メンタルもかなり安定してきたのは「人との会話が増えたから」だと思います。
メンタルが不安定だと、人との会話も避けてしまいがちなので悪循環ですね。
ストレスや不安を感じやすい人は一度試してみてはいかがでしょうか。
【おトク情報あり】どこで買えるの?
California Gold Nutrition(カルフォルニア ゴールド ニュートリション)EuroHerbs™️(ユーロハーブス)セントジョーンズワートは、iHerbにて「初回限定」で使用価格「1本60粒入り622円」で試すことができます。
この使用価格はいつ終わるかわからないので、是非チェックしてみてください↓↓↓
≫ Amazon.co.jpで「セントジョーンズワート」を検索
≫ 楽天市場で「セントジョーンズワート」を検索
≫ iHerbで「セントジョーンズワート」を検索
以上です。
Byさちお
※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。
この記事を書いた人
ブログ24年/美容15年/育毛研究13年/ゆる筋トレ5年/46歳/東京/独身/テレビ出演7回/雑誌掲載7回