【筋トレ初心者】自宅トレーニング1年半経過の体格と心境の変化

【筋トレ初心者】自宅トレーニング1年半経過の体格と心境の変化-00

筋トレ初心者が本格的に筋トレ(自宅トレーニング)を初めて1年半が経過したので、これまでの経緯や最近の体格の変化、心境の変化などをまとめたいと思います。

筋トレが続かないという人は参考にしてみてください。

筋トレ1年半の体格の変化

【筋トレ初心者】自宅トレーニング1年半経過の体格と心境の変化2-01

まずは、筋トレ開始前と筋トレ1年半後を比べてみてください。

胸囲が+8cmくらいで、体重が+5kgくらい変化しました。

面白いのが、胴囲(ウエスト)は「ほぼ変わらない」んですね。

右写真は、お腹のお肉を隠しつつ腕肩の筋肉を魅せるという画期的ポーズなのでわかりにくいですが。

重要なのは「胸が大きいとお腹が気にならなくなる(見た目)」という点。

そもそも僕が筋トレを始めた理由の一つが「胸囲と胴囲が同じになった」というのがあります。

年齢もありお腹のお肉が落ちなくなったので、それなら胸囲を増やしてやろうと思ったんですね。

その考え方は正解だったと思います。

結局のところ、お腹のお肉は有酸素運動と食事制限でないと落ちないんですね。

そして、「筋肉を増やす」ことと「贅肉を落とす」は同時にはできない。

そして「筋肉量を増やして基礎代謝を上げる必要がある」ことから、お腹周りのお肉は来年の夏まで放置することにしました。

今はとにかく体全体の筋肉量を増やすために、いっぱい食べて脚トレを頑張る時期かなと。

筋肥大のためには糖質も脂質も必要になってくるので、痩せることは最後の最後の「仕上げ」です。

今年の夏は諦めて、来年の夏に向けて大きくなりたいなと。

しかし、この3ヶ月は色々大変でした。

2ヶ月前とあまり変化がない?

【筋トレ初心者】自宅トレーニング1年半経過の体格と心境の変化-02

前回の記事をご覧の方はお気づきかもしれませんが↓↓↓

【筋トレ】肉体改造1年4ヶ月経過の自宅メニューの効果と頻度など-00
【筋トレ】肉体改造1年4ヶ月経過の自宅メニューの効果と頻度など

体格(筋肉ボリューム)が2ヶ月前とあまり変わってないんですね↓↓↓

【筋トレ初心者】自宅トレーニング1年半経過の体格と心境の変化-03

【筋トレ初心者】自宅トレーニング1年半経過の体格と心境の変化-04

サボっていたわけでも、トレーニングボリュームを落としたわけでもないです。

むしろ、トレーニングボリュームは増やしているんですね。

その理由は↓↓↓

【筋トレ】ソイプロテインの飲み過ぎ?体の痒みアレルギー症状の理由-00
【筋トレ】ソイプロテインの飲み過ぎ?体の痒みアレルギー症状の理由

プロテインの飲み過ぎで肝臓を壊してしまったので「プロテインの摂取量を大幅に減らしたから」です。

それまでは最低1日2スクープを毎日飲んでいたのですが、3ヶ月前からプロテインを飲まない日が増えていました。

最近では、プロテインではなく食事でタンパク質を多めに摂るようにしてますが全体的な摂取量はかなり減ってます。

体を大きくしたい場合は体重1kgに対しタンパク質を2〜3gと言いますが、ここ3ヶ月はまったく足りてません。

最近は、食事でのタンパク質量を増やす意識とタンパク質が摂りにくい日はプロテインで補う意識をしています。

成長がよかった時期は「3時間おきにタンパク質20gを摂取」してたんですね。

どうにかそれに戻したいところです。

空腹になるタイミングも増えてしまいました。

空腹は筋肉を減らすので良くないです。

痒みはかなり治ったので、タンパク質摂取量がこれからの課題になります。

余談ですが、前回の「右が大きすぎる問題」は↓↓↓

【筋トレ初心者】自宅トレーニング1年半経過の体格と心境の変化-02

写真の撮り方の問題もあったことがわかりました。

肘の角度ですね。

実際にボリュームも足りてないので、それも課題です。

ここ2ヶ月間で心がけていたこと

【筋トレ初心者】自宅トレーニング1年半経過の体格と心境の変化-05

プロテインが飲めないからとモチベーションは落ちていません。

「課題」に対して「改善策」を考え「結果」に繋げていくのも筋トレの醍醐味だと思います。

タンパク質に関しては上記で書いたように「食事で補う」で頑張ってます。

やたらと卵を食べるようになり、納豆は1度の食事で1パック→2パックに、隙あらば高タンパクヨーグルトや↓↓↓

Amazon.co.jpで「たんぱく質 ヨーグルト」を検索
楽天市場で「たんぱく質 ヨーグルト」を検索

プロテインクッキーを食べます↓↓↓

【おすすめ】高たんぱく質オートミールプロテインクッキーレシピ-00
【おすすめ】高たんぱく質オートミールプロテインクッキーレシピ

家でご飯を作るときは必ず卵かツナ缶、サラダチキンを足すようになりました。

それでも足りない時にプロテインを飲むという感じです。

それと、普段の飲料をBCAAに変えました↓↓↓

【筋トレ】ジムで見かけるピンクの飲み物「BCAA」マイプロテイン効果-00
【筋トレ】ジムで見かけるピンクの飲み物「BCAA」マイプロテイン効果

面倒な朝には、ルイボスティーにBCAAレモン味を足してレモンティーにしてます。

そして、筋トレの内容も少し変えました。

今までは↓↓↓

  • 火・・・胸と肩(1:1)
  • 木・・・腕(上腕二頭・上腕三頭中心)
  • 土・・・脚

最近は↓↓↓

  • 火・・・胸と肩(1:2)
  • 木・・・腕(上腕二頭・前腕中心)
  • 土・・・脚

前回のオンラインパーソナルで、腕の筋肉のバランスを指摘されたので↓↓↓

【おすすめ】zoomオンラインパーソナルトレーニングのやり方と価格-00
【おすすめ】zoomオンラインパーソナルトレーニングのやり方と価格

大好きな三頭筋トレーニングはしばらく封印で、二頭と前腕を頑張ることに。

胸トレのボリュームを減らして肩を増やす。

胸トレは「上部」をメインにしてたので、箱胸感が少し増したかなと↓↓↓

【筋トレ初心者】自宅トレーニング1年半経過の体格と心境の変化-02

しばらくは中部1に対して上部を2で、フライを強化していこうという感じです。

そして、この半年は「脚トレ」をひたすら勉強しています。

脚トレも奥が深いので色々試して少しずつ変化を感じてます。

脚の筋肉は大きいので、ダイエット効果にも見た目の変化にもつながります。

脚トレだけで記事になるので、もう少し勉強してから記事にしますね。

もう一つ大きな問題が「腰痛」です。

半年前くらいに腰を痛めてから、ちょっと無理をしただけで痛めやすくなってしまいました。

筋肉量が足りないというのもありますが、年齢も影響しているのでしょう。

これもまた記事になるくらいの内容なので後日まとめたいと思います。

課題を一つずつこなしていければ成長につながると思います。

「筋トレが続かない」という人へ

僕も今まで何度も筋トレにトライしては挫折することを繰り返してきました。

せっかく買ったプロテインを飲み切らずに捨てることが何度もありました。

そもそも日本のプロテインは不味いから筋トレ初心者は続かないんですね。

ザ●スとかグ●コとか。

僕が筋トレを1年半続けられたのは「3ヶ月目の変化」にあります。

筋トレ開始当初は、週に2回で1日の筋トレは30分くらいでサボる日もありました。

それでも「プロテインを毎日飲む」のは必ず続けていました。

当時は体重1kgに対してタンパク質1gくらいです。

海外のプロテインを飲んでいたので、美味しく毎日続けるのには苦労しませんでした。

そんな超ゆるい筋トレだったのですが、3ヶ月プロテインを飲み続けることで体格が変わってきたんですね。

今見ると「そうでもない」感じがありますが、当時はかなり感動してました。

そこから筋トレが楽しくなり今に至ります。

そしてもっと重要なのが「勉強」です。

種目やフォームなど、しっかり知ってしっかり行うのが結果への近道です。

YouTubeなどでも学べますが、僕は遠回りだと感じたので「パーソナルトレーニング」を受けました。

週1回、1日1時間を半年間です。

YouTubeで観て数ヶ月かかって理解するものが、その1回のパーソナルで理解することができました。

パーソナルトレーニングは費用が高いですが、それだけの効果があります。

その半年間で色々学ぶことができ、さらに筋トレが楽しくなりました。

筋トレが続かないという人は、とりあえずパーソナルトレーニングに通ってみるのは有効だと思います。

それだけ投資すれば、結果を出さないと勿体無いですしね。

財布にそんな余裕が無いのなら、「毎日プロテインを飲む」ことから始めてみてはいかがでしょうか。

人間の体はタンパク質でできていますから、筋トレをしていなくてもプロテイン摂取は有効です。

爪や髪、お肌も綺麗になるので無駄にはなりません。

3ヶ月続ければ変化があると思いますよ。

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人