【腸活】イヌリンパウダーの種類と選び方とサプリ効果-New Fine

【腸活】イヌリンパウダーの種類と選び方とサプリ効果-New Fine-00

「腸活」に欠かせない「食物繊維」を手軽に摂れるサプリメント「イヌリン」ですが、その種類(由来)と効果、選び方・使い方が異なります。今回はNew Fine(ニューファイン)イヌリンパウダーの紹介です。

※案件ではありません。(自腹)

「イヌリン」って?

「イヌリン」とは「水溶性食物繊維」の一種で、主に植物の根や茎に蓄えられる炭水化物(フルクタン)です↓↓↓

Amazon.co.jpで「オーガニックイヌリン」を検索
楽天市場で「オーガニックイヌリン」を検索
iHerbで「オーガニックイヌリン」を検索

ただ、同じ「イヌリン」でも「何由来か」が異なるので、購入する際は選び方に注意したいです↓↓↓

  • チコリ: 腸内環境改善、無味、溶けやすい、コスパ◎。
  • キクイモ: 血糖値コントロール、やや高価、少し風味あり。
  • アガベ: 甘味強め、溶けやすい、砂糖代替、やや高価。
  • 砂糖大根: わずかに甘味、溶けやすい、コスパ◎。
  • アーティチョーク: 効果高いが高価、特殊用途向け。
  • トウモロコシ: 安価、効果はやや低め、加工食品向け、コスパ◎。

※ChatGPTより

腸活に「食物繊維」がなぜ必要なの?

既に理解している人は多いですが、食物繊維は「善玉菌(ビフィズス菌や乳酸菌など)」のエサになります。

軟便や便秘で困っていて「整腸サプリ」を摂ってるものの↓↓↓

Amazon.co.jpで「整腸サプリ」を検索
楽天市場で「整腸サプリ」を検索
iHerbで「整腸サプリ」を検索

なかなか改善が見られないのは「餌」が足りないからという可能性もあります。

例えば、人によっては整腸サプリでなくても「豆乳ヨーグルト+イヌリン」も改善する可能性があります↓↓↓

ただ、食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」があることは覚えておきたいです。

例えば、腸活の食物繊維を意識して「サツマイモ」を過剰に摂ると、サツマイモは不溶性食物繊維なので便秘の原因になります。

その辺りもしっかり理解して腸活に励みたいですね。

「サトウキビ由来」はイヌリンじゃない??

【腸活】イヌリンパウダーの種類と選び方とサプリ効果-New Fine-01

今回の商品がそうなのですが、先ほどのイヌリンの由来一覧に「サトウキビ由来」が入っていないことに気づいたでしょうか↓↓↓

今回の商品名は「サトウキビイヌリン」ですが、厳密には「サトウキビ由来」の場合はイヌリンとは呼ばれないようです。

厳密には「イヌリンに似た性質を持っている」だけで、イヌリン目的で買うのはちょっと違うようです。

サトウキビ由来のイヌリンは、「甘味」があり「砂糖の代替として利用できる」点がメリットです。

しかし、他のイヌリン由来と比べると「溶けにくさや過剰な甘味がデメリット」になることがあります。

腸内環境改善効果は他のイヌリンと類似しており、用途や好みに応じて使い分けることが大切になります。

ただ、腸活目的であればチコリやキクイモ由来のほうが向いているようです。

なので、サトウキビ由来のイヌリンは「砂糖の代用+腸活」という選び方になると思います。

悪いわけではない

New Fine(ニューファイン)について

【腸活】イヌリンパウダーの種類と選び方とサプリ効果-New Fine-02

New Fine(ニューファイン) は「フォルダ株式会社」さんのブランドのようです↓↓↓

会社概要

フォルダ株式会社さんは、2006年設立の商品企画、立案からプロモーション戦略、カスターサポートまで一挙に担う企業さんです↓↓↓

フォルダ株式会社WEBサイト

これまで様々なブランドを手掛けている「やり手」さんですが、今回のNew Fine(ニューファイン)については企業サイトに記載・紹介が無いです。

その意図は不明ですが、おそらくプロモーションなどの費用を避け安価で提供するためにできるだけシンプルにしているんだと思います。

そこで気になるのが「製造元」の記載が無いことですね。

フォルダ株式会社さんは原料屋さんでも、製造工場でも無いと思うので外注での製造になると思います。

あれこれ調べると「シーク株式会社」さんで作っているらしいことが分かったのですが、シーク株式会社さんも原料屋さんではなく「梱包屋さん」です。

つまり「原産国のタイで加工されたパウダーを梱包している」ということになると思います。

つまり「材料の品質管理はタイ基準」ということですね。

それが悪いという意味ではないですが、気になる人は気になるんじゃないかなと。

僕はどちらかと言うと「製造元の記載が無い」「公式サイトで紹介が無い」ことが気になってしまいます。

まぁ、安いのには安いなりの理由があるということでしょう。

New Fineイヌリンの使い方

【腸活】イヌリンパウダーの種類と選び方とサプリ効果-New Fine-03

New Fine(ニューファイン)イヌリンは、上記で書いたように「砂糖の代用+腸活」という使い方になると思います。

とは言っても、New Fine(ニューファイン)イヌリンは「そんなに甘くない」んですよね。

駄菓子屋で売ってる「綿あめ」(屋台の綿あめより甘くない)のと同じか、それよりちょっと甘くないくらいの甘さです。

つまり「ほんのり」よりは強いけど「甘い」と感じるほどの甘さではないというくらいですね。

なので、特に使い方に困ることは無いと思います。

1日5~20gを目安に摂ります。

実際に試してみた感想(しばらく)

【腸活】イヌリンパウダーの種類と選び方とサプリ効果-New Fine-04

New Fine(ニューファイン)イヌリンをしばらく試していますが、良くも悪くも変化なしですね。

僕の場合、朝のスムージーに入れて飲んでいるので気にならないですが、使い方によっては「溶けにくい」と感じる人は多いようです。

そして、個人的に気になるのが「常温で溶けないか?」「湿気の問題は?」ですが、やはりこちらも危険なのでボトルに移して冷蔵庫で管理しています。

今回は試しにサトウキビ由来を買ってみましたが、次回からはチコリ由来に戻そうと思っています。

ただ、サトウキビ由来はサトウキビなだけに「美味しい」です。

コーヒーや紅茶に併せるならこちらのほうが良いかもですね。

どこで買えるの?

New Fine(ニューファイン)イヌリンは、2kgで2,500円と格安です。

Amazon.co.jpまたは楽天市場でも購入できます↓↓↓

Amazon.co.jpで「オーガニックイヌリン」を検索
楽天市場で「オーガニックイヌリン」を検索
iHerbで「オーガニックイヌリン」を検索

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人