<目次>
ノンカフェインということで美容家さんの間でも愛飲者の多い「ルイボスティー」ですが、質と美味しさを求めるなら世界が認める茶葉を使用した「nichie(ニチエー)有機ルイボスティー」はいかがでしょう。
ルイボスティーの美容効果と魅力
ルイボスティーには、アンチエイジング、美肌、ダイエット、便秘改善、むくみ予防などの効果が期待されます。
ルイボスティーの魅力は「カフェインレス」であることですが、紅茶の代わりにスイーツにも合うのに食事にも合うというマルチさも魅力です。
朝に温かいものを飲みたいけどカフェインを避けたいというときや、夜のくつろぎタイムにも最適です。
ストレートでホットでもアイスでも、甘くしたりミルクで割ったり、いろんな楽しみ方ができます。
通販で人気のルイボスティー
ルイボスティーの魅力がわかったと思うのですが、ではどこのルイボスティーを買えば良いのか悩んでしまいますよね。
そんなときは、ルイボスティー入門として「TeaLife(ティーライフ)」さんのルイボスティーから入ると良いかもしれません↓↓↓
TeaLife(ティーライフ)さんのルイボスティーは、楽天市場で7年連続で受賞し続けている人気商品です。
僕もTeaLife(ティーライフ)」さんからスタートしたのですが、総合的に色々バランスがいいのでルイボスティー選びの基準になると思います。
今回のnichie(ニチエー)有機ルイボスティーもTeaLife(ティーライフ)ルイボスティーと比較してみたいと思います。
nichie(ニチエー)有機ルイボスティー
nichie(ニチエー)有機ルイボスティーは、Amazonルイボスティーランキングで6位の商品です。
amazonでもTeaLife(ティーライフ)ルイボスティーが1位ですね。
nichie(ニチエー)有機ルイボスティーの特徴はこちら↓↓↓
- ティーバッグタイプ。
- 有機JAS規格製品(原料から製品化まですべて有機JAS認定)
- 世界トップシェア「ルイボスリミテッド社」がお届けする「ティーカップ・マーク」のついたルイボスティー。
- 南アフリカ共和国の良質なルイボス茶葉を現地で加工、厳しい品質管理のもとに製造。
- 日本向けにはさらに厳しい管理が求める専用ラインで”Japan Select”として製造。
- 各種検査、外観や風味の官能検査実施。
- 味も品質もトップレベルの茶葉の、できたての新鮮さをそのままに真空パックして日本へ輸送。
- 茶葉の品質を決めるグレードはA~Fのグレードのうち”B+(71点以上)”を使用。
- 茶葉の細かさ等を決めるグレードは”スーペリアを使用。
- 芳醇な香りや甘み、抽出のしやすさ、多分なポリフェノールと、ルイボスの良さを存分に味わうことができます。
とにかく「質」にこだわったルイボスティーなんです。
nichie(ニチエー)は昭和53年創業の、国内でも有数の老舗サプリメントメーカーさんです。
ティーバッグタイプが嬉しい
nichie(ニチエー)有機ルイボスティーはティーバッグタイプです。
1杯分が一袋に入っています↓↓↓
TeaLife(ティーライフ)さんと比べると、袋が厚く大きめの印象ですね。
お湯を入れてみると、やはりTeaLife(ティーライフ)さんのルイボスティーより溶けるスピードが遅いです↓↓↓
おそらくそれが普通で、TeaLife(ティーライフ)さんが凄いだけなのかなと。
特にストレスがあるわけではないので問題ないですね。
ティーバッグタイプだと、忙しい朝や素早く温まりたいときなどに便利です。
1杯分なので、入れっぱなしでもこれ以上濃くなることはないです。
1杯あたり10円、味は?
nichie(ニチエー)有機ルイボスティーは、100袋入りで1,000円なので1杯あたり10円です。
TeaLife(ティーライフ)さんも同じなので、それくらいが相場なのでしょう。
味の大差は無いと思いますが、TeaLife(ティーライフ)さんの味に慣れているのでnichie(ニチエー)さんのほうがサッパリというか本場風というか・・・
大差無いと思います。
溶けるスピードが遅い分、いつもの感覚で飲み始めると薄いだけかもしれません。
どちらも葉の生産国は同じなので、もしかしたら同じ茶葉なのかもしれません。
どちらも最近リニューアルして「茶葉が減った」「薄くなった」というレビューががあります。
元は同じかもしれませんね。
どこで買えるの?
nichie(ニチエー)有機ルイボスティーは、Amazon.co.jpまたは楽天市場でも購入できます↓↓↓
≫ Amazon.co.jpで「nichie 有機ルイボスティー」を検索
≫ 楽天市場で「nichie 有機ルイボスティー」を検索
以上です。
Byさちお
※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。
この記事を書いた人
ブログ24年/美容15年/育毛研究13年/ゆる筋トレ5年/46歳/東京/独身/テレビ出演7回/雑誌掲載7回