【美容×ダイエット】Peach Pick BB Proteinでキレイを叶える!【口コミ】

【美容×ダイエット】Peach Pick BB Proteinでキレイを叶える!【口コミ】-00

美容と健康のために欠かせない栄養素のひとつがタンパク質。しかし、食事だけで必要量を確保するのは難しく、不足すると美容や健康にさまざまな影響を及ぼします。

特にダイエット中の方や、美容を意識する方には、効率よくタンパク質を摂取することが重要です。そこで今回は、美容成分もたっぷり配合された「Peach Pick BB Protein(ピーチピック BBプロテイン)」をご紹介します!

※この記事にはPRが含まれます。

タンパク質の重要性と摂取方法

【筋トレ/美肌/むくみ改善】美人が摂ってるアミノ酸「シトルリン」効果

健康的な体作りや美容にはタンパク質が欠かせません。肌や髪、爪、筋肉はもちろん、血液や血管、内臓、さらには脳や感情の働きにまで深く関わる、まさに体の基盤となる栄養素です。

また、タンパク質は常に消費・排出されるため、「毎日」しっかり摂取することが大切です。不足すると、筋力低下や肌荒れ、髪のパサつきだけでなく、貧血(鉄分だけでなくタンパク質も必要)や、鬱などメンタルの不調にも関わることが分かっています。

しかし、日々の食事だけで十分なタンパク質を摂取するのは意外と難しいもの。特に忙しい日常では、バランスの取れた食事を準備するのが大変ですよね。

そこで便利なのが「プロテインパウダー」↓↓↓

🔗Amazon.co.jpで「wpi プロテイン」を検索
🔗楽天市場で「wpi プロテイン」を検索
🔗iHerbで「wpi プロテイン」を検索

手軽に良質なタンパク質を補給できるため、美容やダイエットを意識する方にはぴったりのアイテムです。

特に今回紹介するPeach Pick BB Protein(ピーチピック BBプロテイン)は、美容成分もたっぷり配合されているので、ダイエットと美しさを同時に叶えたい人におすすめです。

プロテインの種類と選び方

【国内正規品】ON Gold Standard 100% ホエイプロテイン ダブルリッチチョコレート 主原料WPI 907g(2lb) 「ボトルタイプ」 オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition)

プロテインには大きく分けて「動物性(ホエイ・カゼインなど)」と「植物性(ソイ・ピーなど)」があります↓↓↓

🔗Amazon.co.jpで「wpi プロテイン」を検索
🔗楽天市場で「wpi プロテイン」を検索
🔗iHerbで「wpi プロテイン」を検索

それぞれ、目的に合わせて選び分ける必要があります↓↓↓

✅ホエイプロテイン:吸収が早く、筋肉の回復や成長に向いている。主にトレーニング向け。
カゼインプロテイン:吸収が緩やかで、腹持ちが良い。夜間の栄養補給に最適。
ソイプロテイン:植物性でイソフラボンを含むため、美容やホルモンバランスのケアに良い。
ピープロテイン:エンドウ豆由来でアミノ酸バランスが良く、乳製品アレルギーの方にもおすすめ。

「コラーゲン」もタンパク質の一種ですが、一般的なプロテインとは目的や栄養バランスが異なります。そのため、コラーゲンパウダーをプロテインと同じものとして扱うのではなく、それぞれの役割を理解して使い分けることが大切です↓↓↓

🔗Amazon.co.jpで「コラーゲン」を検索
🔗楽天市場で「コラーゲン」を検索
🔗iHerbで「コラーゲン」を検索

今回のPeach Pick BB Protein(ピーチピック BBプロテイン)は、ホエイ・カゼイン・ソイの3種をバランスよく配合。筋肉をつけることが目的ではなく、しなやかで美しいボディラインを作りたい方や、美容を重視したい方にピッタリのプロテインです。

ISA株式会社とPeach Pickについて

甘くない無糖プロテイン!毎日のコーヒー感覚でタンパク質補給「Peach Pick ブラックコーヒークリアプロテイン」200g

ISA株式会社(2017年設立/鹿児島県)さんは、美容や健康に特化した商品を展開するブランド「Peach Pick(ピーチピック)」を運営しています↓↓↓

🔗Amazon.co.jpで「Peach Pick」を検索
🔗楽天市場で「Peach Pick」を検索
🔗Peach Pick公式オンラインストア

女性向けの商品が多いですが、コーヒープロテインやお味噌汁プロテインなど、男性でも楽しめる商品のラインナップもあります。

過去にレビューしたPeach Pick(ピーチピック)商品もチェックしてみてください↓↓↓

Peach Pick BB Proteinの特徴

Peach Pick BB Protein(ピーチピック BBプロテイン)は、「シリーズ累計販売数11,000食突破」&「楽天ランキング2冠達成」の実績を持つ、ダイエットや美容を目的とした女性向けのプロテインパウダーです↓↓↓

🔗Amazon.co.jpで「Peach Pick」を検索
🔗楽天市場で「Peach Pick」を検索
🔗Peach Pick公式オンラインストア

特徴

  • 高タンパク3種配合(ソイ・カゼイン・ホエイ)
  • 低カロリー&低脂質で美味しく飲みやすい
  • 人工甘味料不使用
  • 美容成分17種類配合(ヒアルロン酸・フィッシュコラーゲン・エラスチンなど)
  • 必須アミノ酸9種類配合
  • 安心の無添加設計(10種類の添加物不使用)

フレーバー(全16種類)

  • リッチココア風味
  • プレミアム抹茶風味
  • ストロベリー風味
  • 紫いも風味
  • 黒蜜きな粉風味
  • ストロベリーチョコ風味
  • 黒ごまラテ風味
  • バナナミルク風味
  • キャラメルラテ風味
  • クッキーアンドクリーム風味(ブラッククランチ入り)
  • カフェモカ風味
  • ロイヤルミルクティー風味
  • ほうじ茶ラテ風味
  • カフェラテ風味
  • チャイティーラテ風味
  • レアチーズケーキ風味

今回は、この16種類の中から 「MURASAKIIMO(紫芋)」 と 「STRAWBERRY CHOCOLATE(ストロベリーチョコレート)」 をご紹介します。

Peach Pick BB Protein MURASAKIIMO(紫芋)

【美容×ダイエット】Peach Pick BB Proteinでキレイを叶える!【口コミ】-04

【美容×ダイエット】Peach Pick BB Proteinでキレイを叶える!【口コミ】-05

【美容×ダイエット】Peach Pick BB Proteinでキレイを叶える!【口コミ】-06

原材料

植物性たん白(カナダ・アメリカ産/中国製造)、乳たんぱく(ドイツ製造)、植物性油脂、紫さつまいも粉末、クリーミングパウダー、フィッシュコラーゲンペプチド、金時生姜末、乳酸菌乾燥粉末(殺菌)、エラスチンペプチド(魚由来)/香料、甘味料(ラカンカ、ステビア、ソーマチン)、ビタミン混合物(V.C、抽出V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12)、乳化剤、ヘム鉄、ヒアルロン酸(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む)

栄養成分表示(1食30gあたり)

  • エネルギー:112kcal
  • たんぱく質:19.19g
  • 脂質:0.49g
  • 炭水化物:7.63g
  • 食塩相当量:0.6g

Peach Pick BB Protein STRAWBERRY CHOCOLATE(ストロベリーチョコレート)

【美容×ダイエット】Peach Pick BB Proteinでキレイを叶える!【口コミ】-01

【美容×ダイエット】Peach Pick BB Proteinでキレイを叶える!【口コミ】-02

【美容×ダイエット】Peach Pick BB Proteinでキレイを叶える!【口コミ】-03

原材料

植物性たん白(カナダ・アメリカ産/中国製造)、乳たんぱく(ドイツ製造)、植物性油脂、クリーミングパウダー、ココアパウダー、いちご果汁パウダー、フィッシュコラーゲンペプチド、金時生姜末、乳酸菌乾燥粉末(殺菌)、エラスチンペプチド(魚由来)/香料、甘味料(ラカンカ、ステビア、ソーマチン)、ビタミン混合物(V.C、抽出V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12)、乳化剤、ヘム鉄、ヒアルロン酸(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む)

栄養成分表示(1食30gあたり)

  • エネルギー:114kcal
  • たんぱく質:21.34g
  • 脂質:0.78g
  • 炭水化物:5.06g
  • 食塩相当量:0.7g

実際に試した感想

Peach Pick BB Protein(ピーチピック BBプロテイン)2種、それぞれ2~3回試してみたので、率直な感想をお伝えします。

味の印象

「美味しいけど、想像以上ではない」といったところですね。ただ、クセがなく続けやすい味です。以前試したPeach Pick(ピーチピック)の味噌汁やパンプキンスープでも感じましたが、このシリーズは 「素材の風味 < タンパク質」 という印象。あくまでも「風味」であって「しっかりした味」ではないんですよね。

例えば紫芋フレーバーは、言われなければ何の味かわからないくらいのほんのりした風味です。「しっかりした味を求めるのか、それとも機能性を優先するのか」で、評価が分かれるかもしれません。

甘さについて

「ほんのり甘い程度」なので、甘すぎるプロテインが苦手な人でも飲みやすいと思います。ただ、僕は普段 激甘な海外プロテインを飲んでいるので、むしろもう少し甘くてもよかったかなと(笑)。

水を少なめにすれば甘さが濃くなるのでは? と思いましたが、試してみたところ溶けにくくなるだけで、甘さや風味はあまり変わりませんでした。

飲むタイミング

Peach Pick BB Protein(ピーチピック BBプロテイン)は、原材料を見てもわかるように 美容目的のプロテイン です。3種のプロテイン(ソイ・カゼイン・ホエイ)に加え、肌に嬉しい コラーゲンペプチドやエラスチンペプチドも配合 されています。そのため、 筋トレメインなら一般的なホエイプロテインの方が向いている でしょう。

1日1回飲むなら、 寝る前 がベストカゼインプロテインは吸収がゆっくりなので、睡眠中のタンパク質補給に適しています。ただ、その分 胃腸への負担もゆっくりかかる ので、体質に合わせて調整するのが大切です。

価格とコスパ

Peach Pick BB Protein(ピーチピック BBプロテイン)には 1kgタイプと250gタイプ があります。

  • 1kgタイプ:9,900円(1日あたり約300円)
  • 250gタイプ:3,500 円(1日あたり約438円)

一般的なプロテインパウダーと比べると やや高め ですが、 まとめ買いやセールで最大20%オフ になったり、 10,000円以上の購入で送料無料 になる特典もあります。

また、 公式サイト限定で「16種類のお試しセット」 も販売されています↓↓↓

【美容×ダイエット】Peach Pick BB Proteinでキレイを叶える!【口コミ】-07

まずは全フレーバーを試してから気に入った味の大容量を購入するのがベスト! 個人的には、お試しセットをリピートしてストックしておくのもアリだと思っています。ランダムで味を楽しめますね。

まとめ

Peach Pick BB Proteinは、 美容を意識したプロテイン であり、甘さ控えめ&クセのない風味が特徴。コラーゲンやエラスチン入りなので、 肌ケアをしながらタンパク質補給をしたい人 に向いています。

「まずはどんな味か試してみたい!」という方は、お試しセットから始めるのがおすすめ。気になった方は、ぜひチェックしてみてください!

\楽天ランキング2冠達成!シリーズ累計販売数11000食突破!/

🔗Amazon.co.jpで「Peach Pick」を検索
🔗楽天市場で「Peach Pick」を検索
🔗Peach Pick公式オンラインストア

以上です。

Byさちお

※尚、こちらはあくまで個人的な感想です。商品のご使用やご購入に関しては、自己責任でご判断いただきますようお願いします。

この記事を書いた人