【洗っても落ちない?】ケープ フォーアクティブ メン使い方と口コミ

【洗っても落ちない?】ケープ フォーアクティブ メン使い方と口コミ-00

「ヘアスプレー」にも色々ありますが、”バリバリしないのにケープ史上最高のキープ力”で”いい香り”の「ケープ フォーアクティブ メン」の使い方と、”シャンプーで落ちにくい”欠点の対策のご紹介です。

ケープとは?

ケープは、花王株式会社さんのヘアスプレーのブランドです。

女性向け・男性向け、固さや香りなどで、現在は31種類展開しています↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「ケープ」を検索
参考:楽天市場で「ケープ」を検索

ケープが誕生したのは1976年です。

日本で知らない人はいないというくらい有名なヘアスプレーでしょう。

これまでケープは「女性向け」として開発されてきましたが、2021年に初めて「男性向け」として発売されたのが「ケープ フォーアクティブ メン」です。

ケープ フォーアクティブ メン

【洗っても落ちない?】ケープ フォーアクティブ メン使い方と口コミ-01

ケープ フォーアクティブ メンは、男性の「ワックススタイル」の仕上げ用に設計されたハードスプレーです。

パリパリさせず、そしてワックススタイルの質感変えずにキープします。

そのキープ力は、ケープ史上「最強」です。※ケープFOR ACTIVEシリーズとして

ケープ フォーアクティブ メンは、固めすぎないのに、激しい動き、汗、湿気、皮脂にも強いのが特徴です。

ケープ フォーアクティブ メンには「クリアマスカット」と「クリアシトラス」の香りがあります。

髪や頭皮のニオイを長時間抑えます。

押しやすい『らくらくテコ式ボタン』も特徴です。

ケープ フォーアクティブ メンの内容成分

【洗っても落ちない?】ケープ フォーアクティブ メン使い方と口コミ-03

エタノール、DME、LPG、(アクリルアミド/アクリル酸DMAPA/メタクリル酸メトキシPEG)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C1-18)/アルキル(C1-8)アクリルアミド)コポリマーAMP、ポリシリコーン-9、乳酸、香料

引用:Amazon.co.jp

ケープ フォーアクティブ メンの使い方

【洗っても落ちない?】ケープ フォーアクティブ メン使い方と口コミ-04

ワックス等で髪型を整えた後、頭から20cmくらい離して吹きかけます。

実際に試してみた感想(2週間)

【洗っても落ちない?】ケープ フォーアクティブ メン使い方と口コミ-05

ケープ フォーアクティブ メンをしばらく使ってみました。

キープ力はばっちりだと思います。

育毛男子は、無香料のシャンプー&コンディショナーを使うので「香りつき」は嬉しいですね。

人工的な香りですが、良い香りだと思います。

ケープ フォーアクティブ メンのキープ力は良い感じなのですが、問題なのが「シャンプーでなかなか落ちない」ことです。

アミノ酸系シャンプーだと何度洗ってもスッキリ落ちません。

なので、ケープ フォーアクティブ メンを使った日は仕方なくラウリル系のシャンプーを使ってます↓↓↓

育毛男子にとってラウリル系シャンプーは避けたいのですが、何度もシャンプーするよりはリスクは下がるかなと。

しかし、ラウリル系シャンプーでも1回では落ちないんですね。

ケープ フォーアクティブ メンの落とし方

【⽑根プロテクション®採⽤】MARO(マーロ)17シャンプー効果と違い-07

その問題について公式様が返答していました。

その内容によると・・・

「湯シャン(予洗い)の後にコンディショナーをする」

・・・とのことです。

実践してみると確かに落ちました。

と言っても完ぺきではないので色々試し中ですね。

「湯シャン→コンディショナー→ラウリル→アミノ酸→コンディショナー」

というのが今のところのベストかなと。

はじめのコンディショナー後に「ラウリル半プッシュ洗い」を入れたほうが良いかもしれません。

そこまでするとなると面倒ですね。

そんな人には、シャンプーしやすいハードスプレーと言うのもありますね↓↓↓

次回はこちらを試してみたいと思います。

ただ、ケープ フォーアクティブ メンの「香り」と「キープ力」は素晴らしいので試してみる価値はあると思います。

どこで買えるの?

ケープ フォーアクティブ メンは、1本165g入りで800円くらいです。

お近くのドラッグストアの他、Amazon.co.jpまたは楽天市場でも購入できます↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「ケープ」を検索
参考:楽天市場で「ケープ」を検索

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人