【試してみた】サボテン由来エキス+3種オイル配合YADAH美容液

【試してみた】サボテン由来エキス+3種オイル配合YADAH美容液-00

Qoo10ランキングで1位を獲得した韓国コスメ「サボテン由来エキス」と「3種のオイル」を「9:1 黄金比」で配合した「ヤダー カクタスグリーンハイドラセラム」は保湿クリームが苦手なメンズにも注目です。

※この記事にはPRが含まれます。

男子におすすめ「オイルin美容液」

ダルバ(d'Alba) ホワイトトリュフ ファースト スプレーセラム 100ml 韓国公式正規品/保湿ケア/セラム/化粧水/オイル/美容液/ツヤ肌/乾燥肌/弾力/ヴィーガン (100ml)

美容液にも色々ありますが、保湿クリームのコッテリ感が苦手なメンズに知ってほしいのが「オイルin美容液」です↓↓↓

Amazonで「オイル 美容液」を検索
楽天市場で「オイル 美容液」を検索
iHerbで「オイル 美容液」を検索
オリーブヤングで「オイルセラム」を検索

その名の通り「オイルが配合された美容液」なのですが、つまり美容液と保湿オイルが同時に摂れるという「2in1」で「時短」アイテムなんですね。

なので「便利」というのもオススメする理由なのですが、それ以外に「程よい保湿感」「コッテリしてないのにしっかり保湿してくれる」というという利点もあります。

ただ、見てみるとわかるようにメーカーによって配合内容や配合バランスが色々ありすぎて、どれを選べば良いのかわかりません。

このブログでもいくつか紹介していますが↓↓↓

今のところ「みんな違ってみんな良い」というところです。

ちなみに、今日現在でAmazonで一番人気のオイルin美容液は「ダルバ(d’Alba) ホワイトトリュフ ファースト スプレーセラム」ですね↓↓↓

比較する際は「オイルの配合比」「オイルの種類」「価格・コスパ」を見ると良いと思います。

個人的には、オイル配合比が何パターンか用意されているブランドが好みですね。

配合オイルの種類と比率の違い

オイルin美容液を選ぶ際に以下を参考にしてみて下さい↓↓↓

主なオイルの種類と特徴

  1. アルガンオイル
    • 特徴:高い保湿力と抗酸化作用があります。ビタミンEが豊富で、肌の柔軟性を高めます。
    • 使用例:乾燥肌やエイジングケアに効果的。
  2. ホホバオイル
    • 特徴:皮脂に似た成分を含んでおり、肌になじみやすい。保湿力があり、肌のバランスを整えます。
    • 使用例:敏感肌や脂性肌にも適しています。
  3. オリーブオイル
    • 特徴:ビタミンEやポリフェノールを含み、抗酸化作用があります。保湿力が高く、しっとりとした肌に。
    • 使用例:乾燥肌やエイジングケアに最適。
  4. 椿オイル
    • 特徴:日本で古くから使われているオイルで、髪や肌に良い効果があります。保湿力と栄養価が高い。
    • 使用例:乾燥肌や髪のケアに適しています。
  5. ローズヒップオイル
    • 特徴:ビタミンCが豊富で、肌のターンオーバーを促進します。シミやくすみの改善に効果的。
    • 使用例:美白やアンチエイジングケアに適しています。

美容液とオイルの比率

  • 美容液:オイル = 9:1
    • オイルの量が少ないため、非常に軽い使用感になります。これにより、オイル特有のべたつきが少なく、日中の使用にも適しています。
  • 美容液:オイル = 8:2
    • この比率は、より軽い使用感を好む人に適しています。オイルの量が少ないため、べたつきが少なく、日中の使用にも適しています。
  • 美容液:オイル = 7:3
    • この比率では、美容液の水分や有効成分が肌に浸透しやすく、オイルがその効果を封じ込め、保湿を高める役割を果たします。
  • 美容液:オイル = 6:4
    • 乾燥肌や夜の集中ケアに向いています。オイルの割合が多いため、保湿力が高く、しっかりとした潤いを与えます。

比率の選び方

  • 乾燥肌:オイルの割合が多め(例:7:3や8:2)
  • 脂性肌:オイルの割合が少なめ(例:9:1や8:2)
  • 混合肌:バランスの取れた比率(例:8:2や7:3)

※ChatGPTより

さらに、上記に「加工技術」や「素材の品質」、「その他の配合成分とのバランス」などもあるので、これが正解というのは無いと思います。

ただ、ここで知っておきたいのは「オイルin美容液でも韓国コスメは日本コスメよりワンランク上」ということですね。

上記で紹介したAmazonランキング1のオイルin美容液も韓国なので納得できると思います。

ちなみに「ダルバ(d’Alba) ホワイトトリュフ ファースト スプレーセラム」の場合は「アボカドオイル」で「9:1」くらいだと思います。

YADAH/ヤダーについて

YADAH(ヤダー)は、2009年に韓国で生まれたスキンケアブランドです↓↓↓

[Qoo10] 【公式】【W企画セットでお得!】韓国TV

WWW.QOO10.JP

Amazonで「YADAH」を検索
楽天市場で「YADAH」を検索
iHerbで「YADAH」を検索
オリーブヤングで「YADAH」を検索

幼い子供の肌トラブルに悩んでいた創立者が「刺激の少ない安全で効果的なスキンケア製品」を開発することを目指しました。

YADAH(ヤダー)製品は、パラベン、硫酸塩、ミネラルオイル、動物由来成分を含まない自然由来の成分で作られているのが特徴です。

特に、今回の商品にも含まれる抗炎症作用と保湿効果のある「サボテンエキス」を主成分とした商品が特徴です。

YADAHカクタスグリーンハイドラセラム

【試してみた】サボテン由来エキス+3種オイル配合YADAH美容液-01

YADAH(ヤダー)カクタスグリーンハイドラセラムは、サボテン由来の「オプンチアフィクスインジカ茎エキス」と「3種のオイル」を「ボール形状保持テクノロジー」で閉じ込めた、水分+油分のバランスが「黄金比9:1」で配合されたオイルin美容液です↓↓↓

[Qoo10] 【公式】【新商品】カクタスグリーンハイド

WWW.QOO10.JP

Amazonで「YADAH」を検索
楽天市場で「YADAH」を検索
iHerbで「YADAH」を検索
オリーブヤングで「YADAH」を検索

べた付かず、素早く優しくなじむのが人気で、Qoo10の「ビューティー」ランキングで1位を獲得しています。

YADAH(ヤダー)カクタスグリーンハイドラセラムに含まれるサボテン由来の「オプンチアフィクスインジカ茎エキス」が肌に潤いを満たした後に「パンテノール」と「ヒアルロン酸」「海水」の複合成分が肌を保護し、一日中潤いを保ってくれます。

YADAH(ヤダー)カクタスグリーンハイドラセラムに含まれるオイルは以下↓↓↓

  • シーバックソーンオイル:抗酸化作用と保湿効果があり、肌の老化を防ぎつつ潤いを保ちます。
  • ツバキ種子油:優れた保湿効果と肌の弾力性を高める効果があり、しっとりとしたハリのある肌を保ちます。
  • ヒマワリ種子油:保湿効果が高く、肌の潤いを保ちながらバリア機能を強化します。

上記の他、ナイアシンアミドやアデノシンなど、肌に嬉しい成分が色々配合されています。

さらに「低刺激テスト済み」で「弱酸性」です。

水に浮くオイルと沈むオイルの違い

ここで疑問に思うのが「一般的なオイルin美容液はオイルが浮いているのに、なぜこれはオイルが沈んでいるのか?」です。

これは「分子サイズ」の違いにあるようです。

水よりも分子サイズが小さいオイルが沈むのですが、それれはつまり「肌に浸透しやすい」となります。

つまり、一般的な浮かぶオイルin美容液は「肌に浸透しにくい」ので「蓋をする用」だと理解できます。

つまり「後からのせる成分も浸透しにくくなる」わけですから「使い方」「使い分け」が必要になるわけですね。

なるほど

ただ、YADAH(ヤダー)カクタスグリーンハイドラセラムの場合は「ボール形状保持テクノロジー」というのが加わっているので、分子サイズで沈んでいるのかテクノロジーで沈んでいるのか不明ですね。

おそらく、テクノロジーでカバーできても分子サイズは変わらないので「浸透しやすい」のには変わりないと思います。

カクタスグリーンハイドラセラム内容成分

【試してみた】サボテン由来エキス+3種オイル配合YADAH美容液-02

精製水、ウチワサボテンエキス、ジフェニルジメチコン、ペンチレングリコール、ナイアシンアミド、海水、メリアアザジラクタ葉エキス、メリアアザジラクタ花エキス、シーバックソーンオイル、コクシニアインディカ果実エキス、カボチャ粉、ナス果実エキス、ウコンエキス、カミメボウキ葉エキス、アンザンジュエキス、ヒアルロン酸ナトリウム、サンゴモエキス、ワサビノキ種子油、フナバラソウエキス、ツバキ種子油、ヒマワリ種子油、クリスマムマリチマムカルス培養液、チレッタセンブリエキス、グリセリン、PCA-Na、1,2-ヘキサンジオール、パンテノール、アデノシン、BG、クエン酸ナトリウム、クエン酸、カプリリルグリコール、エチルヘキシルグリセリン、マルトデキストリン、香料

引用:商品ページ

カクタスグリーンハイドラセラム使い方

【試してみた】サボテン由来エキス+3種オイル配合YADAH美容液-05

YADAH(ヤダー)カクタスグリーンハイドラセラムは、一般的なスキンケアの美容液のタイミングで使用します。

化粧水で肌を整えたあと、オイルボールが混ざるまでしっかり振ってから、スポイトで適量取って顔全体に馴染ませます↓↓↓

【試してみた】サボテン由来エキス+3種オイル配合YADAH美容液-04

好みに応じて「2~3回」塗り重ねます。

個人的にも2~3度塗りが推奨です。

実際に試してみた感想(複数回)

【試してみた】サボテン由来エキス+3種オイル配合YADAH美容液-03

YADAH(ヤダー)カクタスグリーンハイドラセラムを「夜のみ」何度か使ってみた感想です。

率直な印象としては「1スポイトじゃ不安」だなと。

「美容液」としてはサラサラしているのもありますが、オイルも1スポだと足りない印象です。

なので、2~3スポが必須になると思うのですが、そうなるとコスパはいかがなものかなと。

YADAH(ヤダー)カクタスグリーンハイドラセラムは、30mlで定価2,750円が2,500円前後で売られてます。

1回あたり2~3スポ(強スポ)使うと、1ヶ月は持たないと思うのでちょっと割高になってしまうかなと。

ただ、強スポだと保湿クリームも節約できるので、そう考えると気にするほどでもないのかなと。

オイルin美容液のメリットに保湿クリームの節約もありますが、保湿クリームの「操作性」もアップするのはご存知でしょうか。

コッテリ系のクリームだと全顔塗るためにそれなりの量が必要になりますが、オイルinをあらかじめ塗っていくと少ない量でスルスル伸びるので扱いやすくなります。

なので、保湿クリームのコッテリが苦手、だけど軽いクリームは不安というわがままにも答えてくれる優秀アイテムなんですね。

夏は、クリームが無くてもそれなりに保湿してくれるもの良いんですね。

なので、オイルin美容液はメンズにもオススメなんです。

YADAH(ヤダー)カクタスグリーンハイドラセラムの気になる点としては、要強スポである点の他に「効果」があると思います。

今のところの印象としては、僕のように強い肌悩みがある人には物足りないアイテムなのかなと。

つまり「若い人向け」になるかなと。

しばらく使ってみないとわかりませんが、ナイアシンアミドやアデノシン目的なら特化の商品を選んだ方が良さそうな印象です。

ただ、YADAH(ヤダー)カクタスグリーンハイドラセラムのオイルは「沈むオイル=分子が小さい」ので「組み合わせやすい」という特徴があります。

保湿クリームが苦手、スキンケアの手順をなるべく省きたいという人は、一度試してみる価値はあると思います。

他社のオイルin美容液と内容も比較してみて選んでみてください。

どこで買えるの?

YADAH(ヤダー)製品は、Qoo10や楽天市場、オリーブヤングで購入できます↓↓↓

[Qoo10] 【公式】【新商品】カクタスグリーンハイド

WWW.QOO10.JP

Amazonで「YADAH」を検索
楽天市場で「YADAH」を検索
iHerbで「YADAH」を検索
オリーブヤングで「YADAH」を検索

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人