【2020年5月版】最近利用してるスキンケア用品(美白/美肌/保湿)

【2020年5月版】最近利用してるスキンケア用品(美白/美肌/保湿)-00

前回のサプリメントに続いて、僕が最近利用してる化粧水・美容液・保湿クリームなどスキンケア用品のご紹介。

色々組み合わせを調整中なので、現状とオススメを合わせて参考にしてみてください。

朝のスキンケア

【2020年5月版】最近利用してるスキンケア用品(美白/美肌/保湿)-01

まず朝は、起きて洗顔→化粧水→プラセンタジェル+ローズオイル+ヒルドイドです。

洗顔料と化粧水に特にこだわりは無く、医療系クリームでエイジングケアという考え方です。

最近使ってる化粧水は無印良品の「敏感肌用 高保湿タイプ」↓↓↓

【話題】メンズなら無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ で十分?-00
【話題】メンズなら無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ で十分?

良くも無く悪くも無くと言うところ、価格や保湿力的に「特に化粧水にこだわりがない」という人にちょうど良い化粧水だと思います。

スキンケア初心者のメンズさんが初めて買う化粧水にちょうどいいと思います。

化粧水の後に、ヒトプラセンタジェルを使います。

いつもは「プラセントレックス」を使っていますが↓↓↓

【継続4年目】高級コスメ級の美肌効果「プラセントレックス」口コミ-00
【継続4年目】高級コスメ級の美肌効果「プラセントレックス」口コミ

現在はプラセントレックスのジェネリック「センタサバジェル」を使ってます↓↓↓

【個人輸入】センタサバジェル(ヒトプラセンタジェル)効果と口コミ-00
【個人輸入】センタサバジェル(ヒトプラセンタジェル)効果と口コミ

上記記事に書いていますが、センタサバジェルは「ニオイ」が気になるので「クナイプビオ オイル ローズ」を合わせてます↓↓↓

【美肌】プラセンタジェル「センタサバ」の臭いを抑える方法-01

そこに海外版ヒルドイドこと「ヒルドイド フォルテクリーム」を合わせます↓↓↓

【保湿クリーム】ヘパリン類似物質 高濃度 海外版ヒルドイド-市販-00
【保湿クリーム】ヘパリン類似物質 高濃度 海外版ヒルドイド-市販

ヒルドイド フォルテクリームは、日本のヒルドイドよりもヘパリン類似物質の濃度が高い(0.445%)です。

油分が少ないのでローズオイルを合わせると乾燥肌にちょうど良くなります。

そこにトレチノイン0.025%入りの「エーレットジェル」を合わせます↓↓↓

【体験2ヶ月目】トレチノインAretGel0.025%効果的な組み合わせ00
【体験2ヶ月目】トレチノインAretGel0.025%効果的な組み合わせ

合わせる比率は、プラセ1:ローズ1:ヒルド1:トレチ0.3くらいです。

トレチノインは刺激亜強いので、肌の薄い目の周りを避けて塗ります。

肌にヒリツキが出だしたらトレチノインを抜いて使います。

化粧水で肌を整えた後に、上記を混ぜたものを一気に塗ります。

プラセントレックスを使う時は、化粧水→プラセントレックス→3~5分放置→化粧水(たたくように乗せる)→3~5分放置→トレチ+ヒルドイド(目の周りを避ける)です。

夜のスキンケア

【2020年5月版】最近利用してるスキンケア用品(美白/美肌/保湿)-02

夜は、トレチノインの代わりにハイドロキノン入りの「ユークロマプラス」を合わせます↓↓↓

【美肌/美白】1本3役シミ消しクリーム「ユークロマプラス」体験開始-00
【美肌/美白】1本3役シミ消しクリーム「ユークロマプラス」体験開始

ユークロマプラスは、ハイドロキノンとトレチノインと、モメタゾンフランカルボン酸エステルという消炎作用の成分が入ってます。

1本で済むのが便利なのですが、記事にあるように「中身が均等に出ない」という欠点があります。

たまたまかもしれませんが。

その前に体験した「メラケアクリーム」は↓↓↓

【美肌】トレチノイン+ハイドロキノン+α「メラケアクリーム」医薬品00
【美肌】トレチノイン+ハイドロキノン+α「メラケアクリーム」医薬品

そういうことは無かったので、使うならこちらかなと。

顔がヒリつき出したらユークロマの使用を止めます。

気を付けていること

上記の組み合わせを続けると、肌のゴワゴワも簡単にツルツルになります。

続けていると毛穴の汚れも取れて行くので、いちご鼻にも効果があると思います。

ただ、洗顔は頑張ります。

小鼻の付け根など、洗顔が弱いと炎症が起こりやすくなります。

毎回、しっかりと洗顔しましょう。

どこで買えるの?

上記で紹介したアイテムは、上記のサムネイルから記事内で購入できます。

参考にしてみてください。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人