【SNSで話題】「オールドスパイス」おすすめの香りの種類と使い方

【SNSで話題】「オールドスパイス」おすすめの香りの種類と使い方-00

最近TikTokやSNSでよく見かけるアメリカで人気の制汗剤「オールドスパイス デオドラント」の人気の理由と香りのランキング、使い方や選び方、買える場所(ドンキホーテ/コストコ)などのご紹介です。

※この記事にはPRが含まれます。

「オールドスパイス」とは?

Old Spice オールドスパイス ピュアスポーツ デオドラント Pure Sports High Endurance Deodorant 2.4oz (68g) [並行輸入品]

オールドスパイス(Old Spice)は、アメリカの「P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)」が製造・販売する男性用グルーミングブランドです↓↓↓

Amazonで「オールドスパイス」を検索
楽天市場で「オールドスパイス」を検索

1937年にシェルトン社によって創立され、1941年にプロクター・アンド・ギャンブルが買収しました。

オールドスパイス(Old Spice)は、男性用の香水、デオドラント(制汗剤)、シャンプー、ボディウォッシュなど、さまざまな製品を展開しています。

その中でも「デオドラント(制汗剤)」は、その「香りのバリエーションの豊富さ」や「効果的な消臭と長時間の保護」、「手頃な価格」などでアメリカで非常に人気があります。

日本にも愛用者は多いようです。

オールドスパイスの効果って?

オールドスパイス(Old Spice)は「長時間の消臭効果」と「長時間の制汗効果」です。

どうやら「1回塗ると1日(24時間)持続する」ようです。

しかも、ワキガの人でもしっかりとカバーしてくれるそう。

おそらく汗腺に蓋をする仕組み何だと思います。

最近よく見かけるのは何故?

@cristian_rdz_ Así de simple 😂😂 #fypシ #parati #oldspice #nailedit #chevytrucks #humor ♬ sonido original – John Hades

既に90年近くの歴史があって、ずっと前から日本でも人気だったと思うのですが、最近になってTokTokでやらたらと見かけるようにうなったのは何故か。

ちなみに、僕が初めてオールドスパイス(Old Spice)を知ったのは上記の動画がキッカケです。

最近は、日本人インフルエンサーがオールドスパイス(Old Spice)を紹介していて、その動画がバズっていると。

僕が「その動画を観たから」関連動画で流れてくるというのが理由だと思います。

他のオールドスパイス(Old Spice)動画を観てもPRでは無さそうなので、単に「季節的に」という理由もあるようですね。

「90年近くの歴史」があって「アメリカで大人気」となれば、バズる要素があるので取り上げたという流れでしょう。

どこで買えるの?

そうなると僕も試してみたくなるわけですが、そもそもオールドスパイス(Old Spice)はどこに売っているのか?

検索すると「ドン・キホーテ」や「コストコ」がヒットしますが、どうやらドンキホーテにも日本コスコにも売ってないようです。

米国コストコにはある

「マツキヨ」や「SEIYU(西友)」には、あったりなかったりするそう。

実店舗で購入したいなら「海外輸入品店」などで探すようになると思うのですが、やはり「通販」が手っ取り早いでしょう↓↓↓

Amazonで「オールドスパイス」を検索
楽天市場で「オールドスパイス」を検索

ちなみに、僕がいつもお世話になっているCMGさんの系列ショップでは「アメリカコストコ品」が買えるので、そこでもオールドスパイス(Old Spice)が買えます↓↓↓

人気の香りランキング(海外・日本)

オールドスパイス(Old Spice)で困ってしまうのが「香りの選び方」です。

オールドスパイス(Old Spice)の人気はその香りのバリエーションですが、そのネーミングが独特過ぎて「香りのイメージが全くわかない」という。

ちなみに、香りの種類は「10種類以上」あるようです。

参考になるかわからないですが、ChatGPTが教えてくれた人気の香りランキングです↓↓↓

海外の人気の香りランキング

  1. ベアグローブ (Bearglove): ワイルドコレクションの一つで、シトラス、アップル、スパイスの独特なブレンドが特徴です。フレッシュで少し甘い香りが若い世代に特に人気​。
  2. フィジー (Fiji): フレッシャーコレクションの一部で、ココナッツとヤシの木の香りがトロピカルな雰囲気を演出します。長持ちするフレッシュな香りが特徴で、多くの人々に愛されている​。
  3. ピュアスポーツ (Pure Sport): 強力で長持ちする保護効果を持つこの香りは、クリーンでシトラス系の香りが特徴です。特にスポーツや激しい活動をする人に好まれている。
  4. ウルフソーン (Wolfthorn): 明るく甘い香りで、フルーティなノートとワイルドなアクセントが特徴です。カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで使える香り。
  5. クラーケンガード (Krakengard): シトラスと新鮮なハーブのブレンドで、爽やかで活気のある香りです。日常使いに最適なクリーンでクリスプな香りが人気。
  6. ダイナスティ (Dynasty): レザーとスパイスのミックスで、リッチで男性的な香りが特徴です。特別なイベントや夜の外出にぴったりの香り。
  7. ティンバー (Timber): サンダルウッドの重厚な香りで、ウッディで少し甘い香りが特徴です。ナチュラルで落ち着いた香りを好む人に最適。
  8. ナイトパンサー (NightPanther): チョコレートとサンダルウッドを組み合わせたユニークな香りで、甘くてウッディなフレグランスです。通常のフルーティーやフレッシュな香りとは異なるものを求める人におすすめ。

日本の人気の香りランキング

  1. ピュアスポーツ (Pure Sport)
  2. フィジー (Fiji)
  3. スワッガー(Swagger):ライムとシダーウッド(杉)の組み合わせによって、「男性らしさ」を強調したもの。
  4. フレッシュ(Fresh):名前の通り非常に爽やかな香りが特徴。クリーンでフレッシュなトーンを持ち、日常的に使いやすいスタイル。
  5. ティンバー (Timber)
  6. キャプテン(Captain):フレッシュでマスキュリンな香り。特に目立つのはベルガモットの香りで、このシトラス系のフルーツは爽やかでややスパイシーなアロマを持っています。
  7. ベアグローブ (Bearglove)
  8. アクアリーフ (Aqua Reef):リン系の爽やかな香りで、夏にぴったりの清涼感があります。女性ウケも良く、きつすぎない香りが特徴。
  9. オリジナル(Original):シトラスとクローブのノートが特徴。清潔感と男性らしさを兼ね備えており、懐かしさを感じさせる一方で、現代のスタイルにもマッチ。

※本日のAmazon.co.jp売上ランキングより

今回は、上記の中から2番目にレビュー数が多かった「スワッガー(Swagger)」をチョイスしました。

オールドスパイス スワッガー(Old Spice Swagger)

【SNSで話題】「オールドスパイス」おすすめの香りの種類と使い方-01

オールドスパイス スワッガー(Old Spice Swagger)は「大人の男性の魅力を際立たせる、爽快なライムと力強いシダーウッドが融合した香り」です↓↓↓

 

Amazonで「オールドスパイス」を検索
楽天市場で「オールドスパイス」を検索

日本ではピュアスポーツ (Pure Sport)が一番人気でレビュー数が計3,000件以上ありますが、スワッガー(Swagger)は2番目に多い2,349件です。

オールドスパイス(Old Spice)には「アルミニウム」が含まれるものと含まれないものがあります。

アルミニウム入りのほうが強力で、アルミニウム無しのほうが敏感肌に優しいという違いがあります。

オールドスパイス スワッガー(Old Spice Swagger)は「アルミニウムフリー」です。

香りの拡散を助け、持続させる成分配合なので、1回の塗布で「24時間」体臭対策してくれます。

携帯しやすいスティックタイプです。

サイズは「68g」と「85g」があります。

オールドスパイス スワッガー内容成分

【SNSで話題】「オールドスパイス」おすすめの香りの種類と使い方-02

ジプロピレングリコール、水、プロピレングリコール、ステアリン酸ナトリウム、香料、ポロキサミン1307、PPG-3ミリスチルエーテル、EDTA4ナトリウム、青1(Google翻訳)

オールドスパイス スワッガー使い方

【SNSで話題】「オールドスパイス」おすすめの香りの種類と使い方-03

オールドスパイス(Old Spice)は、本体下部のパーツを回して先端を出して使います。

脇など、汗やニオイが気になる部分に直接塗布して使います。

香水の代わりとして、首や手首に塗る人もいるようです。

1回の塗布で香りと消臭効果が1日持続します。

夜はしっかりと洗い流すようにします。

実際に試してみた感想(複数回)

【SNSで話題】「オールドスパイス」おすすめの香りの種類と使い方-04

オールドスパイス スワッガー(Old Spice Swagger)を複数回使ってみました。

まず「香り」は「思ったより強い」のと「確かに長く香る」なと。

スワッガーは「ライム&シダーウッド」なのですが、どんな香りか伝えるのがちょっと難しいです。

分かりにくく言うと「原宿の竹下通りの真ん中辺で客引きをしている外国人がつけてる香水」のイメージですかね。

あるいは「老舗の床屋さんで顔剃りしてもらった後」みたいな「高級感」と「爽やかさ」があります。

どちらかと言うと「男の香水」という印象です。

僕の好みではないですが、お父さんやマッチョさんが好む香りかもしれないですね。

プレゼントしてみよう

僕なら「ウルフソーン (Wolfthorn)」が好きなのかもしれません↓↓↓

オールドスパイス スワッガー(Old Spice Swagger)の「制汗」効果は、今の季節だとギリギリよくわかりませんが疑うことでもないのかなと。

ただ、レビューを見ると「効果が無かった」とぼちぼち見かけます。

その人は「塗り方」の問題だと思うんですね。

おそらく、毛穴にしっかり入って汗腺に蓋をしないと意味が無いと思うので、わき毛が邪魔だったり、しっかり押し当ててなかったりしたんだと思います。

逆に、毛穴に詰まった分がしっかり洗い落とせなかった可能性もありますね。

その辺りは、使用者全員が気にして使うべきだと思います。

オールドスパイス (Old Spice)は香りの種類の豊富さが人気の理由ですが、その全部の香りを試しに嗅げないのがネックですね。

嗅げる場所を見つけたら報告しますね。

全種揃えている人もいるみたいなので、そういう買い方をして気分で選ぶのも良いのかもしれません。

いつか試せたらまたレポートしますね。

どこで買えるの?

オールドスパイス(Old Spice)は、香りや販売店によって価格がバラバラです。

相場は1本68gで1,500円前後、85gで2,200円前後というところでしょう。

気に入った香りが決まったら「まとめ買い(セット売り)」がお得です。

例えば、今回のスワッガー(Swagger)を楽天市場で1本だけ買うと安くて「2,300円」ですが、CMGさんのショップで4本入りを買うと送料込みで1本あたり「1,100円」くらいになります↓↓↓

【SNSで話題】「オールドスパイス」おすすめの香りの種類と使い方-05

さらに、一緒に色々買えば送料無料になるので「1本(85g)あたり955円」になります↓↓↓

Amazonで「オールドスパイス」を検索
楽天市場で「オールドスパイス」を検索

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人