【ニキビ/敏感肌】皮膚科医監修アゼライン20%配合クリーム効果

【ニキビ/敏感肌】皮膚科医監修アゼライン20%配合クリーム効果-00

「ニキビ」ができやすい「敏感肌」さんが知っておきたい、皮膚科医も注目する「アゼライン酸」を「国内最高濃度20%配合」したNIKIPITA(ニキピタ)「アゼラインフィットスポッツ(クリーム)」のご紹介です。

※この記事にはプロモーションが含まれます。

「ニキビ」ができやすい人の特徴

一般的にニキビが出来やすい人は、個人の皮膚タイプ(脂性肌や混合肌)、生活習慣、食事、ストレスなどの要因に影響を受けることがあります↓↓↓

ニキビが出来やすい人は、個人の皮膚タイプ、生活習慣、食事、ストレスなどの要因に影響を受けることがあります。以下に、ニキビが出来やすい人の特徴や要因について説明します:

皮膚タイプ

脂性肌や混合肌の人は、毛穴に皮脂が詰まりやすく、ニキビができやすい傾向があります。

敏感肌の人は、刺激に敏感で、誤ったスキンケア製品や処理方法によってニキビが悪化することがあります。

遺伝要因

ニキビは遺伝的な要因によって影響を受けることがあり、家族にニキビが多い場合、自身もニキビが出やすい可能性が高まります。

生活習慣

不規則な生活習慣、十分な睡眠を取らないこと、喫煙、過度のストレスなどは皮膚の健康に影響を与え、ニキビが発生しやすくなります。

食事

高糖質食品や高GI(糖質指数)食品の摂取が、インスリンレベルを上昇させ、皮脂分泌を刺激し、ニキビのリスクを増加させる可能性があります。

スキンケア

適切でないスキンケア製品の使用、過度の洗顔、過度の化粧品使用などは、皮膚にストレスをかけ、ニキビの原因となることがあります。

ホルモン

ホルモンの変動、特に思春期、妊娠、月経周期などは、皮膚の油分泌を増加させ、ニキビを引き起こすことがあります。

環境要因

大気中の汚染物質、湿度、気温の変化などの環境要因も、皮膚に影響を与える可能性があります。

※ChatGPTより

他には、寝具やタオルの衛生面や、コンビニ食品や菓子パンなどに含まれる「質の悪い油や添加物」なども原因にあげられます。

ニキビの原因は様々なので、自分のニキビの原因が何なのかをしっかりと見極めて、それに合わせた対策を行う必要があります。

僕が行っているニキビ対策

僕のニキビ対策は「発症前」と「発症後」で分けて行っています。

例えば、ポテチやマ●クポテトを食べたり、コンビニやSE●YUの唐揚げ弁当を食べたりと「明日になったらニキビが出来てる」のがわかる食事を摂ったとします。

それなら、翌朝のニキビをお迎えする前に「寝る前」に対策を行います。

食品によっては「食中あるいは食後すぐに」肌に何かしらの反応が出るので、その場合は「すぐ」が良いです。

僕の場合、前日からスキンケアを切り替えます↓↓↓

化粧水をBHA(サリチル酸)系にして、美容液をレチノール系、保湿クリームに抗菌系のニキビ治療薬(処方薬)を混ぜます。

いずれも肌に刺激・負担があるものなので「ニキビ期間のみ」です。

それでもニキビが出来てしまったら「ニキビの処方薬をのせて、上から絆創膏」ですね。

市販のニキビ薬は効かない

ビタミンBサプリ等の「栄養」も忘れずに摂取します↓↓↓

これで短期間でニキビを治すことができます。(僕の場合は)

ただ、ニキビの処方薬(塗り薬)は効果が高い分「リスク」も高いので「長期間」は使えないんですね。

稀に、長期間にわたって肌が不安定な時があるので、そんな時に使える対策アイテムがあったなと。

そんな人が知っておきたいのが今回のアイテムです。

株式会社プレンヌ.さんについて

今回の商品は、前回に引き続き株式会社プレンヌ.(2019年設立)さんの商品です↓↓↓

参考:株式会社プレンヌ.

株式会社プレンヌ.さんは医薬品も扱う企業さんなので色々安心だと思います。

詳しくは前回の記事を参考にしてみてください↓↓↓

「AZシリーズ」について

今回も前回と同じ「AZシリーズ」です↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「NIKIPITA」を検索
参考:楽天市場で「NIKIPITA」を検索
参考:NIKI PITA

「NIKI PITA(ニキピタ)」は、AZシリーズを含む「ニキビケア」に特化したブランドです。

その中で「アゼライン酸」を配合したものが「AZ(アゼライン酸)シリーズ」です↓↓↓

  1. アゼフィットスポッツ(クリーム)
  2. アゼフィットVCエッセンス(美容液)
  3. アゼフィットVCミストローション(化粧水)
  4. アゼフィットVCジェルクリーム(保湿クリーム)

※発売順

今回は、第1弾で発売された「アゼフィットスポッツ」のご紹介です。

アゼフィットスポッツ

【ニキビ/敏感肌】皮膚科医監修アゼライン20%配合クリーム効果-01

アゼフィットスポッツは、皮膚科医も注目する成分「アゼライン酸」を配合したクリームです↓↓↓

アゼライン酸は日本ではあまり知られていない成分ですが、海外では30年前から存在する成分です。

アゼライン酸は、小麦やライ麦などの穀類や酵母に含まれている天然由来成分です↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「NIKIPITA」を検索
参考:楽天市場で「NIKIPITA」を検索

アゼライン酸の効果は以下↓↓↓

  1. 皮膚トリートメント
  2. 抗菌効果
  3. 色素沈着の改善

海外では、アゼライン酸の濃度は「10~20%」が平均です。

アゼフィットスポッツには、国内最高濃度「20%」を配合しています。

濃度配合することで古い角質を柔らかくし、毛穴つまりを防ぎながら、肌トラブルを防ぎお肌を健やかに保ってくれます。

また、肌の水分と脂分のバランスを整え、メイク崩れも防いでくれます。

アゼライン酸は天然由来成分なので敏感肌でも安心して使用できる成分です。

アゼフィットスポッツの内容成分

【ニキビ/敏感肌】皮膚科医監修アゼライン20%配合クリーム効果-02

水、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、アゼライン酸、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、グリチルリチン酸2K、サリチル酸、ダイズステロール、メボウキ花/葉エキス、スイカズラ花エキス、ダイウイキョウ果実エキス、ウスニアバルバタエキス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、イソノナン酸イソノニル、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリン酸PEG-10、ベヘン酸、水添レシチン、トコフェロール

引用:商品ページ

アゼフィットスポッツの使い方

【ニキビ/敏感肌】皮膚科医監修アゼライン20%配合クリーム効果-03

アゼフィットスポッツは、ニキビの上に「スポット」で使用します。

僕なら、その上から絆創膏を貼って様子を見ます。

オススメというわけでないです。

実際に試してみた感想

【ニキビ/敏感肌】皮膚科医監修アゼライン20%配合クリーム効果-04

たまたま、このタイミングでニキビが出来たので前回の化粧水と合わせて検証していました↓↓↓

前回の記事にも書きましたが、いつもが処方薬(医薬品)を使ってるので、それと比べると「物足りない」と感じてしまいますね。

アゼライン酸は、日本では医薬品成分としては認可されていません。

なので、病院では処方されませんが薬局やドラッグストアでは「有効成分」としてアゼライン酸を含有する「化粧品」は購入することはできます。

日本では「医薬品成分」ではなく「有効成分」として判断されてるということは、つまり「治療」目的には「有効性が不足」と判断されたのかもしれません。

それも踏まえても、アゼフィットスポッツは「予防」として使用するのが良いかもしれません。

そう考えると「長期間使える」のは嬉しいですね。

僕なら、肌が安定しない期間に保湿クリームに混ぜて使うと思います。

処方薬との「使い分け」ですね。

どこで買えるの?

アゼフィットスポッツは、1本150g入りで定価3,000円 (税込価格 3,300円 )です。

気に入れば「定期購入」がお得になります。

AZシリーズはAmazon.co.jpまたは楽天市場でも購入できますが「定期購入」は公式サイトのみです↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「NIKIPITA」を検索
参考:楽天市場で「NIKIPITA」を検索
参考:NIKI PITA

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人