<目次>
自宅で行うお肌の「シミ消し」なら医薬品クリーム「ハイドロキノン」と「トレチノイン」を組み合わせですが、あれこれ使うのが面倒だという人に1本3役のシミ消しクリーム「メラケアクリーム(MelacareCream) 」をご紹介。
シミ消しと言えば「ユークロマ クリーム」
お肌のシミ消しと言えば、最も有名なのが「ユークロマ クリーム」です。
ユークロマは僕も体験済みでして、その方法や効果についてはこちらの記事を参照いただけたらなと↓↓↓

1本3役の「メラケアクリーム」
「メラケアクリーム(MelacareCream) 」は、トレチノイン・ハイドロキノン・フランカルボン酸モメタゾンを配合したクリームです。
参考:オオサカ堂 様
参考:ベストケンコー 様
参考:ユニドラ 様
※クーポンコード「UDXXKFS4」で10%OFF
肌の角質を剥がす働きのあるトレチノインと、シミの原因となるメラニンやメラノサイトを取り除く作用があるハイドロキノンが配合されたクリームです。
また、副腎皮質ホルモンである「フランカルボン酸モメタゾン」も配合されています。
ステロイドとして、鎮痛、鎮痒、収れん、消炎作用があり、湿疹や皮膚炎の治療に使用されている成分です。
収れん、消炎作用も兼ねるということは、つまり僕が求めてる成分が全て1本にまとまってるということになるのかなと↓↓↓

各成分の濃度
濃度は、ハイドロキノン 2%、トレチノイン 0.025%、フランカルボン酸モメタゾン(モメタゾンフロエート ) 0.1%です。
僕がシミ消しに使っていたのは、ハイドロキノン 4%、トレチノイン 0.1%なので全体的に「薄め」になってます。
なので、ポイント使用ではなく顔全体に使うことができるようですね。
顔全体の場合は、1回の使用量に注意が必要です。
メラケアクリームの効果
メラケアクリーム(MelacareCream) の効果は、美肌・美白作用、ニキビ予防・緩和です。
こちらも「劇薬」に分類されますので「扱いが非常に難しい」ので注意です。
ですので、皮膚の薄い「目の周り」や「口の周り」への使用は控えます。
顔全体にいつものスキンケアをした上から、気になる部分に薄く広げる使い方かなと。
メラケアクリームの使用目的
集中シミ消しと言うよりは、日々のシミケアという使い方になると思います。
シミになる前の予防、今あるシミを薄くする目的ですね。
個人的には、頬のまだらな色をどうにかしたいなと↓↓↓
そして、ヒゲ脱毛もしたい。
早速メラケアクリーム(MelacareCream)を試してみたいのですが、現在「男の美肌カクテル」の実験中なので落ち着いたら体験しようかなと↓↓↓
≫ 美肌カクテルで検索
参考:オオサカ堂 様
参考:ベストケンコー 様
参考:ユニドラ 様
※クーポンコード「UDXXKFS4」で10%OFF
≫ Amazon.co.jpで「ハイドロキノン」を検索
≫ 楽天市場で「ハイドロキノン」を検索
≫ iHerbで「ハイドロキノン」を検索
以上です。
Byさちお
※なお、こちらはあくまで個人的な感想です。商品のご使用やご購入に関しては、自己責任でご判断いただきますようお願い申し上げます。
この記事を書いた人

ブログ24年/美容15年/育毛研究13年/ゆる筋トレ5年/46歳/東京/独身/テレビ出演7回/雑誌掲載7回