【メンズネイル】男性の爪にガラス製爪磨きはオススメか?試してみた

【メンズネイル】男性の爪にガラス製爪磨きはオススメか?試してみた-00

メンズも「爪(ネイル)」をケアする時代ですが、セルフで頑張りたい人へAmazonランキング1位でシリーズ累計80,000個突破のガラス製爪磨き「La SACHI ナノネイルシャイナー」のご紹介です。

男子もネイルケアは大事?

すでに爪を気にしている男性も多いですが、そうは言ってもまだまだ「ごく一部」の話です。

社長業や営業マンなど、人と接することが多い職業の人や美意識の高い人に限られます。

覚えておくと良いのが「女子は男子の爪とか肌とかめっちゃ見る」ということ。

初対面で爪が綺麗な男子と汚い男子とでは、どちらが好印象かは考えるまでもないと思います。

ただ、ネイルケアって面倒極まりないんですよね。

かと言って、ネイルサロンは「女性専用」という印象があって行きづらい。

であれば、セルフで頑張って綺麗にケアしたいなと。

僕のネイルケア方法はこちら

【ネイルケア】メンズの爪はセルフで艶出しトップコートは必要か?00

僕の場合、4年前に紹介したこのアイテムでのケアで継続中です↓↓↓

ただ、4年も経つのに全く上達しないのが課題なんですよね。

道具が悪いのか、技術が悪いのかという感じです。

他にも色々試してみるのですが、結局この組み合わせに戻るんですね。

上達はせずとも「慣れ」はあるので、他の方法にも慣れる必要があるなと。

そんなわけで、ズボラ男子にも使いやすそうな今回のアイテムです。

La SACHI ナノネイルシャイナー

【メンズネイル】男性の爪にガラス製爪磨きはオススメか?試してみた-01

La SACHI ナノネイルシャイナーは、シリーズ累計8万個突破の人気アイテムです。

Amazonさんが認めている「Amazon’s Choice(Amazonおすすめ)」に入っています。

レビュー数が2,000近くあって、星評価が4.1と高めです。

ナノ技術を利用したガラス製の爪磨きで、これ1本で磨きとヤスリが可能です。

ガラス製なので、へたらず何度も繰り返し使えます↓↓↓

【メンズネイル】男性の爪にガラス製爪磨きはオススメか?試してみた-02

コンパクトサイズで、専用ケースもついているので持ち運びがラクです。

表面には、網目状の細かい凹凸があります↓↓↓

【メンズネイル】男性の爪にガラス製爪磨きはオススメか?試してみた-04

また、先端が丸い形状で爪の際までケアできます。

ガラス製で硬いので、甘皮処理まで一気に可能です。

たった5秒で光だし、10分で指十本のケアが終了します。

サロン級のツヤ出しがこれ1本で可能のようです。

実際に試してみたよ

【メンズネイル】男性の爪にガラス製爪磨きはオススメか?試してみた-05

まずは、ケア前の状態。

程よく甘皮も育っております。

La SACHI ナノネイルシャイナーでこすってみます↓↓↓

【メンズネイル】男性の爪にガラス製爪磨きはオススメか?試してみた-06

みるみる削れていくのは気持ちいいですね。

甘皮も取れていくのもいい感じです。

しばらく頑張ってみた結果がこちら↓↓↓

【メンズネイル】男性の爪にガラス製爪磨きはオススメか?試してみた-07

平らな部分は光ってますが、爪の表面に凹凸があるので全体的には綺麗になっていませんね。

これは、La SACHI ナノネイルシャイナーが悪いのではなく僕の問題です。

La SACHI ナノネイルシャイナーはガラス製で平らなので、表面の凹凸には対応できません。

いつのもケアはスポンジなので全体的に綺麗になるんですね。

なので、La SACHI ナノネイルシャイナーを買う前に爪の状態を把握する必要があります。

凹凸がある人には不向きです。

爪の表面の凹凸の原因

爪の表面が凸凹する理由は様々です。

栄養不足や血行不良、加齢など人によって異なります↓↓↓

参考:爪にでこぼこや線が......医師が考える原因と対処法

僕の場合、色々頑張ってみたのですが改善されないので「加齢」が原因かなと。

そうなるとどうしようもないので、スポンジ製の爪磨きを使うしかないです。

それで、結局いつものケアに戻ってしまいます。

爪が健康な人は、是非La SACHI ナノネイルシャイナーを試してみてください。

どこで買えるの?

La SACHI ナノネイルシャイナーは、1本780円くらいです。

Amazon.co.jpまたは楽天市場で購入できます↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「ナノ ネイルシャイナー」を検索
参考:楽天市場で「ナノ ネイルシャイナー」を検索

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人