今ではメンズ(男性)も「ネイル(爪)」のケアが大事ですが、自分でやるのは面倒だしネイルサロンに行くのは恥ずかしいという人は多いかと。
そんな人の為に、「簡単」で「男らしく」ネイルケア出来ないかなと考えてみたので参考になればなと。
参考:ネイルケアの方法
ネイルケアにも色々あるので、今回は「爪の艶出し」と「甘皮の処理」について。
まず、爪をピカピカにしたいなら「スティック」を使って磨きます。
爪磨きスティックにも色々あってどれが良いのかわからないので、とりあえず百均で買って使ってみます↓↓↓
写真左は両面2面でスタンダードなタイプ。
写真右は、6面に分かれていて、研ぎやすい形になっているので仕上がりも良い感じです。
まず買ってみるならこの6面ですがオススメなのですが、やはり100円なので1回でヘタレてしまいます。
慣れれば節約できそうですが、初めての人は2本は買っておいた方がいいと思います。
これでとりあえずピカピカになりますが、やってみるとかなりシンドイです。
そこで、もっと簡単に綺麗になる方法は無いかなと調べた結果amazon.co.jpで購入したアイテムがこちら↓↓↓
まずはリムーバー↓↓↓
甘皮剥ぎに活躍してくれる液体です。
「BLUECROSS キューティクルリムーバー 6oz」は、Amazon.co.jp評価で49レビュー☆4.4と人気だったので購入しました。
そして、甘皮を剥ぐための機材↓↓↓
「Utopia Care キューティクル ニッパー & キューティクル プッシャー」もAmazon.co.jpで高評価↓↓↓
甘皮をカットするニッパーと↓↓↓
削ぐヘラですね↓↓↓
2種類の形があります↓↓↓
そして、電動ポリッシャー↓↓↓
こちら評価は低めですが999円なら失敗しても良いかなと↓↓↓
商品自体は良い感じですけどね。
念のために替えのアタッチメントも購入↓↓↓
では早速使ってみます。
まずはナチュラルな爪の状態↓↓↓
表面が角張ってますね。
まずは、甘皮に沿ってリムーバーを垂らします↓↓↓
すると甘皮が柔らかくなってきます。
それをプッシャーで削いでいくのですが↓↓↓
この時に、リムーバーは拭き取らず、かつ素早く(30秒くらい)で削ぎ始めると綺麗に剝けます。
甘皮が浮いた状態↓↓↓
浮いた甘皮をニッパーでカットします↓↓↓
これは練習すればザクザク切れて楽しいです。(怪我注意)
こんな感じに↓↓↓
次に電動ポリッシャー↓↓↓
底をひねると回転し始めます↓↓↓
回転速度は遅めですね。
削りすぎないように注意しながら、まずは「緑」のアタッチメントで爪の表面を整えていきます↓↓↓
手元が暗いとやりづらいので、電気スタンドがあったほうがいいです↓↓↓
表面を均したら、「一旦水で洗い流してから」白いアタッチメントで整えます↓↓↓
緑の時の削りかすが残ってると上手く綺麗にならないので注意です。
そして整え終わった爪がこちら↓↓↓
思ったよりも良い感じに仕上がったかなと。
メンズならこれくらいで十分なんじゃないかなという仕上がりですね。
まぁ、せっかくなので「男らしく」仕上げてみようかなということで、まずはプラスチック用コンパウンドで磨いてみます↓↓↓
これは「まぁまぁ」ですかね。
非推奨です。
百均で売ってるアクセサリーを磨くシートで磨いてみましたが、こちらも「まぁまぁ非推奨」なので使うならこちらかなと↓↓↓
うちにあるものだったら、これの白面での仕上げが一番綺麗でした↓↓↓
「男らしさ」で仕上げるなら↓↓↓
ルーター、バフ、ダイアモンド研磨材でしょう↓↓↓
こちらも非推奨です。
仕上がりのBefore&Afterです↓↓↓
メンズなら、これくらいの光沢で十分じゃないかなと思います。
もっと輝きが欲しい場合は「トップコート」を塗ると良いですね↓↓↓
トップコートと言うか、ネイルが苦手だけどケアは欲しいという人はこちらでしょうか↓↓↓
こちらオフがいらないタイプですが若干色がついてますね。
困った時はプロのネイリストさんに相談ですね!
聞いてみます。
なんだかんだで、一通りの作業をすると片手15分は時間がかかります。
両手で30分。
それで諸々機材を買いそろえることを考えたら、勇気を振り絞ってネイルサロンに行った方が良いかもしれませんね。
ネイルサロンでの施術ですと、平均で1回3,000円くらいです。
一度、サロン仕上がりとの比較もしてみたいですね!
「我こそは」という都内「男性OK」のネイルサロンさんおられましたら、メールにてご連絡くださいまし↓↓↓
≫ お問い合わせこちら
今回かかった費用は、白アタッチメントまでで約7,200円ですね↓↓↓
3回使えば元が取れるという具合ですが、いかがでしょうか?
ちなみに、こちらも購入してみましたが↓↓↓
これは「ネイル剥がし用」なので全く別物です。
参考にしてみてください。
以上です。
Byさちお
※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。