【試してみた】Ecocert認証「FRMA」枯草菌由来・発酵コスメ-口コミ

【試してみた】Ecocert認証「FRMA」枯草菌由来・発酵コスメ-口コミ-00

「発酵コスメ」にも色々ありますが、「古代の知恵」と「現代の技術」を掛け合わせた「 Ecocert認証」の「FRMA(エフアールエムエイ)」の化粧水とクリームを体験してみたのでレポートです。

この記事にはプロモーションが含まれます。

「発酵コスメ」とは?

「発酵コスメ」とは、化粧品やスキンケア製品において「発酵された成分」を主要な有効成分として含んでいる製品のことを指します。

発酵の過程によって原料の成分が変化し、肌に対してさまざまな恩恵をもたらすとされており注目されています。

発酵コスメの主要な特徴は以下↓↓↓

  1. 保湿効果:発酵された成分は、肌に潤いを与えることが期待されます。発酵によって生成されたアミノ酸やペプチドなどは、肌の保水能力を向上させる助けとなる場合があります。
  2. 抗酸化作用:発酵過程で生成される成分は、抗酸化作用を持つことがあります。これにより、肌を外部の酸化ストレスから守る助けとなります。
  3. 肌のトーンを明るくする効果:発酵コスメに含まれる成分は、肌のターンオーバーを促進し、肌のトーンを均一化する効果があるとされています。
  4. 敏感肌にも適している:一般的に、発酵コスメは刺激が少なく、敏感肌の人にも比較的優しい製品とされています。

発酵コスメはケミカル成分に抵抗がある人やオーガニックコスメ好きさんにも人気ですが、シンプルなケアで期待値が高いとして注目している人も多いです。

このブログでも、いくつかの発酵コスメを紹介しています↓↓↓

商品にもよりますが、メンズにも扱いやすく実感しやすいジャンルだと思います。

FRMA株式会社さんについて

FRMA(エフアールエムエイ)株式会社さんは、2006年設立の日本のコスメメーカーです↓↓↓

FRMA公式サイト

代表の板倉敬子さんは、これまでクリエイティブディレクター/アートディレクターとしてコスメやアパレルのブランディングを担当されてきたようです。

今回のコスメシリーズの登場は2022年12月なので、おそらくこの年から自ら化粧品事業に参入されたのだと思います。

なので、化粧品メーカーとしてはまだ1年経っていない新しい企業さんになると思います。

FRMAのブランドコンセプト

FRMA(エフアールエムエイ)は、“ 昔からの知恵を現代につなぐ ” をコンセプトに掲げたブランドです。

プラスチック・石油合成製品が無かった時代の「知恵」を、環境と人の為につなぐために「古代からの知恵」と「現代の技術」を掛け合わせた商品を届けます。

第一弾として、「発酵」から生まれた新しいスキンケア成分にもなる界面活性剤を使った「低刺激でやさしい&スキンケア効果を実現」した化粧水とクリームを発売しました↓↓↓

Amazon.co.jpで「FRMA」を検索
楽天市場で「FRMA」を検索
FRMA公式サイト

FRMA toner of toner(化粧水)

【試してみた】Ecocert認証「FRMA」枯草菌由来・発酵コスメ-口コミ-01

FRMA toner of tonerには、「セラミド5種類」&スクワランなど「13種類の植物性保湿成分」が含まれます↓↓↓

  • セラミドEOP:トウモロコシ、菜種由来
  • セラミドNG:パーム、ヤシ由来
  • セラミドNP:トウモロコシ、菜種由来
  • セラミドAG:パーム、ヤシ由来
  • セラミドAP:パーム、トウモロコシ由来

また、FRMA toner of tonerには、納豆菌の仲間「枯草菌発酵」の「サーファクチンN a」という成分が含まれます。

天然系スキンケアには「界面活性剤」を使わないものが殆どですが、界面活性剤が含まれるほうが美容効果が高いこともわかっています。

とは言うものの、界面活性剤は肌にダメージが大きいこともわかっているので出来れば避けたいものです。

その問題を解決したのが、枯草菌由来の発酵成分「サーファクチンN a」です。

サーファクチンN aは、肌への刺激が無いのに界面活性剤と同じ働きをする画期的な成分です。

さらに、サーファクチンN aは「紫外線の炎症を抑える」などスキンケア成分にもなります。

また、ブースター(導入化粧水)として使うことで、アルブチンやコウジ酸など水溶性美白成分の浸透を促進させることがわかっています↓↓↓

効果・効能

FRMAは、キンケア成分を肌に届ける発酵成分自体が「発酵」Ecocert認証です。

FRMA toner of tonerの内容成分

【試してみた】Ecocert認証「FRMA」枯草菌由来・発酵コスメ-口コミ-02

水:オリジナル精製水
グリセリン:パーム由来
BG :サトウキビ由来
ジグリセリン:パーム由来
プロパンジオール:トウモロコシを発酵
ソルビトール:トウモロコシ、馬鈴薯、甘藷、タピオカ由来
サーファクチンN a:納豆菌の仲間枯草菌発酵
グリチルリチン酸2K : 甘草由来
スクワラン:サトウキビ由来
ビオサッカリドガムー1 :トウモロコシ、大豆由来
キサンタンガム:トウモロコシなどの炭水化物を微生物で発酵
水添レシチン:大豆由来
フィトステロールズ:大豆、菜種由来
セラミドEOP:トウモロコシ、菜種由来
セラミドNG:パーム、ヤシ由来
セラミドNP:トウモロコシ、菜種由来
セラミドAG:パーム、ヤシ由来
セラミドAP:パーム、トウモロコシ由来
水酸化Na:海塩由来
クエン酸:トウモロコシ、サツマイモ由来
クエン酸Na:トウモロコシ、サツマイモ、海水由来
マルトデキストリン:トウモロコシ、馬鈴薯由来
カルボマー(水溶性):生分解性・安全性の高い石油由来
カプリルヒドロキサム酸:アブラヤシ、ココヤシ由来

引用:商品ページ

FRMA toner of tonerの使用方法

【試してみた】Ecocert認証「FRMA」枯草菌由来・発酵コスメ-口コミ-03

FRMA toner of tonerは、通常の化粧水のタイミングで使用します。

美容成分が豊富なので、化粧水と美容液の間の位置になると思います。

また、FRMA toner of tonerを導入化粧水として使用するのも良いと思います。

個人的には「洗顔→FRMA toner of toner→美容液→保湿系」という使い方が良いと思います。

FRMA cream of cream(クリーム)

【試してみた】Ecocert認証「FRMA」枯草菌由来・発酵コスメ-口コミ-04

FRMA cream of creamには、「ホホバ種子」など「8種類の植物性保湿成分」をたっぷり配合しています。

こちらにも「サーファクチンN a」が含まれます。

FRMA cream of creamの内容成分

【試してみた】Ecocert認証「FRMA」枯草菌由来・発酵コスメ-口コミ-05

水:オリジナル精製水
ホホバ種子油:ホホバ
スクワラン :サトウキビ由来
グリセリン:パーム由来
シア脂 :シア
水添ナタネ油アルコール:なたね由来
プロパンジオール:トウモロコシ由来
ミツロウ : 蜂の分泌物
べタイン:甜菜(テンサイ)由来
クエン酸Na :トウモロコシ、サツマイモ、海水由来
クエン酸:トウモロコシ、サツマイモ由来
水酸化K :天然岩塩由来
サーファクチンN a :納豆菌の仲間枯草菌発酵
キサンタンガム:トウモロコシなどの炭水化物を微生物で発酵
トコフェロール:ダイズ、ナタネ由来植物からとれる天然ビタミンE
エタノール:サトウキビ、糖類等の発酵
ヒノキチオール:ヒバから抽出
ラベンダー油:ラベンダーから抽出

引用:商品ページ

FRMA cream of creamの使い方

【試してみた】Ecocert認証「FRMA」枯草菌由来・発酵コスメ-口コミ-06

FRMA cream of creamは、1回あたり1円玉1/4~1枚くらいの量を使用します。

顔全体をカバーする保湿クリームというよりは、トナーに保湿力を追加するという使い方になると思います。

なので、トナーでヒタヒタになってる状態に薄く塗り広げるような使い方がベストだと思います。

物足りない場合は1回の量を増やしてみてください。

実際に試してみた感想(1週間)

FRMA toner of tonerとFRMA cream of creamを朝晩1週間くらい使ってみました。

まず、FRMAはオーガニック系が好きな人にハマるシリーズだと思います。

前回の「sioris」もそうですが↓↓↓

オーガニック系は、ケミカル系と比べてトラブルが起きづらいので安心して使えるのが良いです。

ただ、普段からケミカル系を使ってる人からすると、急に切り替えても「物足りなさ」がついてくるんですよね。

「肌断食」な気持ちで切り替えないといけません。

個人的に「発酵コスメ」は注目しているのですが、それに加えて「天然系」というのは珍しいと思います。

気になる「保湿」は、化粧水単体だと乾燥肌さんには物足りないと思うのですが、この季節なら程よいのかなと。

多めにジャバジャバ使うと程よくなるのですが、安いものではないので気軽に使えないなと。

気になったのはクリームのテクスチャでしょうか。

FRMA cream of creamは、少し硬めのテスクチャだと思います。

クリームというより「白色軟膏」のような固さなので操作がしづらいかもしれません

1回の使用目安も少なめなので、上手く顔全体に塗り広げるのは難しいかもしれません。

なので、僕は朝はトナーと手の上で混ぜてから塗っていました。

夜はお風呂上りなので、先にトナーを「多め」に乗せて、顔も手のひらもヒタヒタにしてからクリームという使い方です。

もしかしたら、FRMA cream of creamは「ハンドクリーム」として使うと良いかもしれません。

と言うか「良い感じ」でした。

もし、シリーズに乳液が出ればそれを合わせた方が使いやすいかもしれませんね。

latex of latex

クリームは香りも良くて気に入る人は多いと思います。

他に気になった点としたら「WEBサイトがわかりにくい」くらいでしょうか。

方法があっちこっちしてるので、情報収集の際に1ページで完結しなくて不便でした。

せっかく色々こだわってるのに、そこまでたどり着かずに離脱してしまう人は多いと思います。

細かい「こだわり」や「熱い想い」などあると思うのですが、ほとんどの人に伝わってないと思います。

勿体ないなと

それよりも、まず「FRMA」の読み方をどこかに記載してほしかったですね。

かなり調べて「エフアールエムエイ」と読むことを知りました。

読み方がわからないと、商品名も商品も覚えてもらえないから勿体ないですよね。

「ファーマ」じゃないよ

「WEBサイトがわかりにくい」以外は良い商品だと思うので試してみる価値はあると思います。

どこで買えるの?

FRMA toner of tonerとFRMA cream of creamは、楽天市場か公式サイトで購入できます。

化粧水が120ml入り6,050円、クリームが50g入り6,820円です↓↓↓

Amazon.co.jpで「FRMA」を検索
楽天市場で「FRMA」を検索
FRMA公式サイト

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人