<目次>
「スーパーフード」にも色々ありますが、「奇跡の野菜」といわれる「ビーツ」を毎日摂りやすい形にした「明治37年創業」の塩水港精糖株式会社さんのビーツ食ブランド「RED BEET」のドリンクのご紹介です。
この商品は、塩水港精糖株式会社様からご提供いただきました。
塩水港精糖株式会社さんについて
塩水港精糖株式会社さんは、1904年(明治37年設立)の東京に本社を構える精製糖(グラニュ糖、上白糖、三温糖、液糖)を主要商品とした企業です。
会社名を知らない人でも「オリゴのおかげ」や「パールエース 上白糖」はご存じだと思います↓↓↓
合わせて読みたい
≫ Amazon.co.jpで「塩水港精糖」を検索
≫ 楽天市場で「塩水港精糖」を検索
そんな塩水港精糖株式会社さんが2020年に新たに立ち上げたシリーズ「RED BEET」に注目です。
「ビーツ」が毎日摂れるRED BEETシリーズ
「RED BEET」シリーズは、豊富な栄養素が含まれる”奇跡の野菜”と言われる「ビーツ」を日々の健康的な食生活に取り入れやすいよう加工した商品です。
現在は以下のラインナップがあります↓↓↓
- ドライビーツチップ
- ビーツドレッシング
- ビーツマヨ
- ビーツアイスクリーム
- ビーツドリンク
ドライビーツチップは、ビーツを乾燥したもので色んな料理のアレンジに使えます。
ビーツドレッシングは、ビーツにオリゴ糖も加えた「美活・腸活」のためのドレッシングです。
ビーツマヨも同様にオリゴ糖を追加、野菜のディップソースとしても最適です。
ビーツアイスクリームは、オーストラリア産ビーツのエキス+北海道産牛乳+オリゴ糖のコラボ。
ビーツドリンクは、ビーツをエキス化してドリンクにしたものです↓↓↓
≫ Amazon.co.jpで「パールエース ビーツ」を検索
≫ 楽天市場で「パールエース ビーツ」を検索
今回は、その中から「ビーツドリンク」をチョイスしました。
商品名「奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました」
「奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました(以下:ビーツドリンク)」は、”奇跡の野菜”といわれる「ビーツ」を毎日摂りやすいドリンクにした商品です。
ビーツは鮮やかな色合いの野菜で、欧米を中心に「スーパーフード」の一つとして「美容・健康」の食材として注目されています↓↓↓
ビーツは、特に「ポリフェノール」「ミネラル」を多く含んでいます。
色成分「ベタシアニン」はポリフェノールの一種で、「活性酸素」を除去する働きがあるとされています。
その為、美容だけでなく「エイジング対策」としても選ばれてます。
また、「カリウム」、「鉄」、「葉酸」など女性に嬉しい成分もたっぷり含まれます。
ビーツに含まれる特徴的な成分「硝酸イオン(硝酸塩)」の代謝物である「NO(一酸化窒素)」は、「巡り」をよくする作用があるとされています。
スポーツパフォーマンスの向上が期待され、世界のアスリートにも注目されています。
ビーツドリンクは、1本100mlの飲みきりサイズなので毎日手軽に続けやすいです。
ビーツ食品によくある「土臭さ」が無いので、幅広い人に取り入れやすいと思います。
ビーツドリンクの原材料と内容成分
<原材料>
ビーツエキス粉末(オーストラリア製造)、果糖ブドウ糖液糖 / 安定剤(ペクチン)、酸味料、ビタミンC、甘味料(スクラロース)
<栄養>
エネルギー30.5kcal
タンパク質0.7g
脂質0g
炭水化物6.9g
食塩相当量0.2g
1日1本が目安です。
実際に試してみた感想
塩水港精糖株式会社さんの「奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました(ビーツドリンク)」を5本飲んでみました。
まず、気になる「味」ですが…「思ったより美味しい」です。
土臭さは全くなく、甘みが添加されているので飲みやすいですね。
飲む前にしっかり振らないといけないくらい「濃さ」があります↓↓↓
味を例えるとしたら「クセのないトマト」でしょうか。
カブやニンジンをイメージしてたのですが、トマトが近いかなと。
すぐに慣れて普通になると思います。
気になるところは「濃度」「果糖ブドウ糖液糖」それと「価格」でしょう。
ビーツドリンクは「ビーツエキス粉末」使用なので、いわゆる濃縮還元のような形だと思います。
濃度の記載が無いので、1本でビーツ何g分が摂取できるか不明です。
そして、ビーツドリンクには「果糖ブドウ糖液糖」が含まれます。
そんなに甘味を感じないので大量ではないと思うのですが、気になる人は気になるかなと。
そして「価格」は、1本あたり270円です。
100mlで270円となるとかなり高額ですが、そもそも奇跡の野菜と言われているので安くはないだろうと。
公式サイトから定期購入だとお得に続けられるので、気に入ったら是非まとめて購入しましょう。
ビーツドリンクは癖がないので、色々アレンジしても楽しいと思います。
どこで買えるの?
ビーツドリンクは、1本100ml入りx10本入りで¥2,700(税込)です。
Amazon.co.jpまたは楽天市場で1~3本で購入できますが割高です。
10本または20本セットで購入できます↓↓↓
≫ Amazon.co.jpで「パールエース ビーツ」を検索
≫ 楽天市場で「パールエース ビーツ」を検索
以上です。
Byさちお
※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。
この記事を書いた人

ブログ24年/美容15年/育毛研究13年/ゆる筋トレ5年/46歳/東京/独身/テレビ出演7回/雑誌掲載7回