<目次>

世界中の栄養マニアやアスリート、そして医師からも「神サプリ」と呼ばれているThorne(ソーン)さんのサプリメント。
その中でも特に人気が高いのが、今回紹介するマルチビタミン「Basic Nutrients 2/Day(ベーシック・ニュートリエンツ・ツーパーデイ)」です。
iherb 5%OFFクーポンコード→BCD4733
サプリメント界の中でも“別格”と言われる理由を、実際に1.5ヶ月使って感じた体感を交えながら徹底的にレビューしていきます。
※案件ではありません。(自腹)
動画で見る
(ここに動画を入れる)
Thorneというブランドの信頼性
Thorne(ソーン)さんは、アメリカの医療機関やプロアスリートが信頼を寄せる、世界最高峰のサプリメントブランドのひとつ↓↓↓
🔍 iHerbで「Thorne」を検索
iherb 5%OFFクーポンコード→BCD4733
🔍 Amazonで「Thorne」を検索
🔍 楽天市場で「Thorne」を検索
FDA登録施設での製造、原材料の完全トレーサビリティ、第三者検査の徹底など、その品質基準は“医薬品グレード”といって差し支えありません。
ちなみに、iHerbで買える世界最高峰のサプリメントブランドには以下も上げられます↓↓↓
👑 Pure Encapsulations(ピュアエンキャプスレーションズ)※日本購入不可
👑 Designs for Health(デザインズ・フォー・ヘルス)
👑 Metagenics(メタジェニクス)
Thorne(ソーン)さんは、特にアメリカでは「医療従事者専用ブランド」としても知られ、医師が患者に推奨するサプリメントの代表格。俳優、モデル、プロスポーツ選手など、多くの海外セレブもThorne(ソーン)を愛用しています。
そもそも、日本のサプリは「食品扱い」であるため、「食品グレード=低品質」が基本。一方で、海外サプリは「予防薬」的な目的で摂られるため、「医薬品グレード=高品質」が基本となっています。その中でもさらに“頭ひとつ抜けている”のがThorne(ソーン)さんです。
中身も良し、素材も良し、そして価格も納得の高品質。確かに高価ですが、「その値段に見合う理由」がある。僕がセレブなら、全部Thorne(ソーン)で揃えたいくらいです。
ただ現実的には、特に重要なサプリだけをThorne(ソーン)で選ぶのが現実的。その中でもマルチビタミンは間違いなく外せない一本です。
マルチビタミンの検証方法と良し悪しの見極め
僕はこれまで十年以上にわたって、国内外のあらゆるサプリを検証してきました↓↓↓
🔍 このブログで「サプリ」を検索
特にマルチビタミンの比較は難しく、成分だけでなく「体感」で良し悪しを見極めることが必要になります↓↓↓
🔍 iHerbで「マルチビタミン」を検索
iherb 5%OFFクーポンコード→BCD4733
🔍 Amazon.co.jpで「海外 マルチビタミン」を検索
🔍 楽天市場で「海外 マルチビタミン」を検索
そのため僕は、食事の栄養バランスを意図的に崩し、PFC以外をサプリで補う生活をして検証しています。
すると、質の悪いマルチビタミンを飲むと3週間目あたりから体調に変化が出て、1ヶ月を過ぎると明らかに不調を感じるんです。
過去には、日本のドラッグストアで一番人気の「黄色いボトル」の「スーパー」がつくマルチビタミンを試して見事に体調を崩しました。どこのサプリかは言えないですが↓↓↓
合わせて読みたい
“スーパー”とついても、日本サプリの限界を感じた瞬間でした。
一方で、海外サプリにも「成分は良くても配合量が足りない」ものもあります。成分表でもある程度の判断はつきますが、続けてみないとハッキリしない場合も多いのです。
そうした中で、今回のThorne(ソーン)さんのベーシックニュートリエント2/Dayは、量も質もトップクラスという印象を受けました。
Thorneのマルチビタミンの選び方
Thorne(ソーン)さんにもマルチビタミンはありますが、名前が少し分かりづらいんです↓↓↓
🔍 iHerbで「マルチビタミン」を検索
iherb 5%OFFクーポンコード→BCD4733
「マルチビタミン」ではなく「Basic Nutrients(ベーシック・ニュートリエンツ)」という表記なので、初見では見つけにくいのが難点。検索時は「Thorne multivitamin」または「ベーシック・ニュートリエンツ」で探すのがおすすめです。
また、Thorne(ソーン)のマルチビタミンシリーズにはいくつかバリエーションがあります↓↓↓
👉 Basic Nutrients 2/Day(今回レビュー、1日2粒)
👉 Basic Nutrients(成分はほぼ同じで、1日8粒、調整しやすい)
👉 Basic Nutrients V(より高用量タイプ、iHerbに取り扱い無し)
👉 Multi Vitamin Elite(朝・夜で配合が異なる上級モデル)
👉 Men’s Multi 50+ / Women’s Multi 50+(50歳以上向け)
今回レビューするのは、シリーズの中でも最も人気の高い2/Day(ツーパーデイ)。これが“神マルチビタミン”と呼ばれる理由を、ここから詳しく見ていきます。
商品について:成分の完成度が異次元

Thorne Basic Nutrients 2/Day(ソーン・ベーシック・ニュートリエンツ・ツーパーデイ)は、吸収率・安定性・バランスのすべてが緻密に設計されています↓↓↓
商品ページ(iHerb)
🔍 iHerbで「マルチビタミン」を検索
iherb 5%OFFクーポンコード→BCD4733
🔍 Amazon.co.jpで「海外 マルチビタミン」を検索
🔍 楽天市場で「海外 マルチビタミン」を検索
1日2カプセルで、必要なビタミン・ミネラルをしっかり網羅。以下は主要成分の一部です↓↓↓

✅ ビタミン群が超高配合
・ビタミンB群は臨床的に有効な活性型(ピリドキサール-5-リン酸やメチルコバラミン)を採用
・B12が600μg(25,000%)という破格の量
・葉酸もQuatrefolic®(活性型メチル葉酸)を使用
✅ ミネラルはすべてTRAACS®キレート化
- アルビオン社の特許技術で、吸収率が圧倒的に高い
- カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン、クロムすべて高品質
✅ 抗酸化&サポート成分も完備
・ビタミンE+ガンマトコフェロール
・ルテイン(目の健康サポート)
・ボロン(骨・ホルモンバランスの補助)
✅ サポート成分&補酵素群
・セレニウム(抗酸化酵素グルタチオンペルオキシダーゼをサポート)
・モリブデン、バナジウムなど微量必須ミネラル
・ビオチン、パントテン酸など代謝系ビタミン
・ベータカロテン(天然由来プロビタミンA)
・コリン、イノシトール(神経・肝機能サポート)
これらすべての成分が相互に働くことで、エネルギー産生・抗酸化・免疫・ホルモンバランスなど、身体の基礎代謝を総合的に支える構成になっています。
これらがすべて2粒あたりで176円/日(60カプセル入り・30回分)。これが高額なのか、実際の体験を含めて感想を書きます。
【重要】日本人は鉄分サプリを併用しましょう

Thorne Basic Nutrients 2/Day(ソーン・ベーシック・ニュートリエンツ・ツーパーデイ)のベーシックニュートリエント2/Dayをはじめ、海外製のマルチビタミンは鉄分が含まれていないことが多いです。
特に日本人の場合、食事から十分な鉄分を摂るのはなかなか難しいので、マルチビタミンだけでは不十分なことがあります。そのため、鉄分は別途サプリで追加するのが推奨です。
海外では小麦粉やシリアルなどに鉄分が強化されていたりするのですが、日本はそうではありません。鉄分は貧血の人だけでなく、男女問わず人間にとって非常に重要なミネラルです。疲れやすさや集中力の低下、肌や髪の健康にも影響するため、日常的に意識して摂ることが大切です。
例えば、iHerbで人気のマルチビタミンを例に挙げると、Life Extension(ライフエクステンション)さんのツーパーデイやCalifornia Gold Nutritionさんのツーアデイでいにも鉄分は含まれていません↓↓↓
購入の際は必ず内容成分を確認して鉄分が含まれているかチェックし、入っていなければ別途サプリで補うようにしましょう。
ちなみにオススメの鉄分サプリとしては、NOW Foods(ナウフーズ)さんの鉄分サプリが挙げられます↓↓↓
吸収率の高い形で適度な鉄分を補給でき、マルチビタミンとの併用もしやすいため、日本人に特に適しています。
実際に試した感想(1.5ヶ月使用)

Thorne Basic Nutrients 2/Day(ソーン・ベーシック・ニュートリエンツ・ツーパーデイ)1本60粒入りをすべて飲み終えての感想です。通常は1日2粒ですが、始めの2週間を1日2粒、以降を1粒に減らして約1.5ヶ月ほど継続しました。
結果から言うと――体調のブレがほぼゼロでした。
通常、質の低いマルチビタミンだと3〜4週目あたりから疲労感やだるさを感じ始めることが多いのですが、今回は全くそれがありません。1粒に減らしても安定していたので、「1粒でも十分に実感できる」という印象です。
価格換算すると1日2粒で約4,800円なので、1粒換算だと約2,700円になります。それくらいであれば決して高額とは言えません。
以前紹介したライフエクステンションさんのビタミンB群サプリとの比較でも感じたことですが、同じくらいのカプセル容量でも体感の差が圧倒的です。
大げさに言うと、通常は2粒(分の体積)飲まないと得られない実感が、Thorneなら1粒(分の体積)で十分という体感があります。これは添加物の違いではなく、成分の吸収率の高さによるものだと思います。
過去にThorne(ソーン)のほかのサプリメントも試してきましたが、やはり効きすぎるほどの実感があることが多く、逆に他のサプリと組み合わせる際には調整が必要です。今回のマルチビタミンも同様で、もし併用する場合は、このサプリをベースに量を調整するのが良いでしょう。
1粒でも十分に感じる方は、Thorne(ソーン)の別のマルチビタミン、例えば1日8粒タイプを1日3粒などにして調整するのも選択肢としてありです。僕なら、Thorne Basic Nutrients 2/Dayを1日1粒でしばらく様子を見て、必要に応じて他のサプリとの組み合わせを検討します。
総じて、Thorne Basic Nutrients 2/Day(ソーン・ベーシック・ニュートリエンツ・ツーパーデイ)は、高品質・高濃度・吸収性の高さが揃ったマルチビタミン、短期的にはすぐに実感でき、長期的にも安心して続けられるサプリだと感じました。
個人的にはリピート確定で、半年以上の継続使用も検討中です。
まとめ
Thorne Basic Nutrients 2/Day(ソーン・ベーシック・ニュートリエンツ・ツーパーデイ)は..
🏅吸収率・安定性が最高峰
🏅体感の変化が穏やかで安定
🏅価格も実は高くない
まさに「神マルチビタミン」の名にふさわしい一本。iHerbでも常に上位に君臨している理由が、使ってみて初めて分かりました。
マルチビタミンを選ぶなら、“これを基準に考える”のが正解。本物の栄養設計を体で感じたい人に、ぜひ一度試してほしい逸品です↓↓↓
商品ページ(iHerb)
🔍 iHerbで「マルチビタミン」を検索
iherb 5%OFFクーポンコード→BCD4733
🔍 Amazon.co.jpで「海外 マルチビタミン」を検索
🔍 楽天市場で「海外 マルチビタミン」を検索
以上です。
Byさちお
※尚、こちらはあくまで個人的な感想です。商品のご使用やご購入に関しては、自己責任でご判断いただきますようお願いします。
この記事を書いた人

ブログ24年/美容15年/育毛研究13年/ゆる筋トレ5年/46歳/東京/独身/テレビ出演7回/雑誌掲載7回










