肌あれ、にきび、口内炎がなかなか治らない、疲れがなかなか取れないのは「ビタミンB」が不足しているからです。
ビタミンBを効率よく摂取するなら「サプリメント」が良いですが、選ぶなら日本製ではなく「海外製」が正解↓↓↓

だけど「海外サプリメントは怖いよ」という人は、「医薬品」なら日本製でも大丈夫だと思います。
ビタミンB系で市販で買える医薬品と言えば、やはり「チョコラBB」が思い浮かぶかなと↓↓↓
そして、チョコラBBシリーズの中で効果が高く人気なのが「チョコラBBプラス」↓↓↓
Amazon.co.jpの、ビタミン剤ランキングで1位、総合で6位の人気商品です。
その人気な「チョコラBBプラス」が、なんとAmazon.co.jpで250錠タイプが47%OFF(2018年6月1日現在)になってます↓↓↓
Amazon.co.jpは医薬品も安いことはあるのですが、この安さはなんだろうと気になったので購入。
まずは内容をチェック↓↓↓
<チョコラBBプラス 商品紹介>
チョコラBBプラスは、肌あれ、にきび、口内炎の緩和と、疲れた時に効果的なビタミン剤です。
吸収にすぐれた活性型ビタミンB2が、細胞の新陳代謝を助けて皮膚・粘膜の症状を改善します。また、バランスよく配合した5種類のビタミンB群が、食事から摂取した栄養素を効率よくエネルギーに変換して毎日の疲れをケアします。
肌あれと疲れた時には小型でのみやすい錠剤のチョコラBBプラスがよく効きます。
<チョコラBBプラス 効能・効果>
次の諸症状の緩和:
肌あれ、にきび、口内炎、口角炎、口唇炎、かぶれ、ただれ、湿疹、皮膚炎、舌炎、赤鼻、目の充血、目のかゆみ
「ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師又は薬剤師に相談すること。」
次の場合のビタミンB2の補給:
肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時
<チョコラBBプラス 成分・分量>
成人1日量2錠中に次の成分を含みます。
〔成 分〕 リボフラビンリン酸エステルナトリウム
(ビタミンB2リン酸エステル)
〔含 量〕 38mg
〔働 き〕 ・皮膚や粘膜の健康維持に働きます。
・脂肪の代謝を助けエネルギーに変えます。
〔成 分〕 ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)
〔含 量〕 50mg
〔働 き〕 ・皮膚や粘膜の健康維持に働きます。
・タンパク質の代謝を助けエネルギーに変えます。
〔成 分〕 チアミン硝化物(ビタミンB1硝酸塩)
〔含 量〕 20mg
〔働 き〕 ・糖質(炭水化物)の代謝を助けエネルギーに変えます。
〔成 分〕 ニコチン酸アミド
〔含 量〕 40mg
〔働 き〕 ・皮膚や粘膜の健康維持に働きます。
〔成 分〕 パントテン酸カルシウム
〔含 量〕 20mg
〔働 き〕 ・皮膚や粘膜の健康維持に働きます。
[添加物]
タルク、炭酸Ca、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、
D-マンニトール、アラビアゴム、カルナウバロウ、酸化チタン、三二酸化鉄、
ステアリン酸、ステアリン酸Mg、セラック、セルロース、二酸化ケイ素、白糖、
ビタミンB2、ヒプロメロース、プルラン、ポビドン、マクロゴール、リン酸水素Ca
いわゆる「訳あり」によくあるのが「賞味期限間近」ですが、このチョコラBBプラスはまだ2年くらい期間があります↓↓↓
ではなぜ安いのか↓↓↓
中身も、容器も箱にも問題無く↓↓↓
と、全く理由がわからなかったのですが、よく調べてみると理由が判明↓↓↓
パッケージのデザインが変更前のものでした↓↓↓
上部の「肌あれ・にきび・口内炎に」が「肌あれと疲れたときに」になってますね。
これもいわゆる「訳あり」というやつですが、中身はまったく同じものです。
つまり、おそらく在庫が無くなり次第通常料金に戻ると思うので・・・
買うなら今!!
・・・ということですね。
チョコラBBプラス愛用者なら、買いだめするチャンスなんじゃないかなと思います。
是非GETしてみてください。
以上です!
Byさちお
※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。