【コロナ予防】アルコール消毒液での手荒れにマツキヨクリーム-効果

【コロナ予防】アルコール消毒液での手荒れにマツキヨクリーム-効果-00

コロナ感染対策の「アルコール消毒液」での「手荒れ(あかぎれ、手指のひびわれ等)」でお悩みの人へ、マツモトキヨシオリジナルの「matsukiyo ヒビオノフェα 24g (第3類医薬品)」のご紹介です。

アルコール消毒液で「手荒れ」が急増

新型コロナウイルス対策として利用されている「アルコール(エタノール)消毒液」が原因で「手荒れ」のトラブルが急増しています。

アルコール(エタノール)は菌を洗い流してくれますが、それと同時に肌の潤いを守る「バリア機能」まで洗い流します。

それにより乾燥状態になり手指がひび割れてしまいます。

軽い乾燥であれば保湿クリームなどでカバーできますが、痛みが出る傷、いわゆる「あかぎれ」になってしまうと治療が必要になります。

あかぎれ対策アイテムも色々あります↓↓↓

参考:Amazon.co.jpで「あかぎれ」を検索
参考:楽天市場で「あかぎれ」を検索

あかぎれは「傷」なので「医薬品」を選びますが、今回はマツモトキヨシオリジナル商品のご紹介です。

matsukiyo ヒビオノフェα 24g (第3類医薬品)

【コロナ予防】アルコール消毒液での手荒れにマツキヨクリーム-効果-01

matsukiyo ヒビオノフェα は、マツモトキヨシオリジナルの第3類医薬品です。

マツモトキヨシさんにはお得な自社商品が色々あります。

マツモトキヨシさんの場合は、完全自社開発ではなくOEMや共同開発(ちょい足し)が多い印象です。

元々他社の製品を、パッケージを変えてオリジナルとしているパターンもあります。

他社のオリジナル商品と比べて安価ですが、それだけ質も下がっている印象もあるので見極めが肝心です。

matsukiyo ヒビオノフェα は、協和薬品工業株式会社さんの商品です。

協和薬品工業株式会社さんは、1962年設立の岐阜県の製薬会社さんです。

60年の歴史のある企業さんなので期待大でしょう。

有効成分7種で効果的に修復する

【コロナ予防】アルコール消毒液での手荒れにマツキヨクリーム-効果-02

matsukiyo ヒビオノフェα には、荒れた皮膚組織の修復や活性化を促す「アラントイン」、「ビタミンA油」が配合されています。

さらに炎症・かゆみ・痛みを抑える成分など、計7種類の有効成分が配合されています。

ひび・あかぎれ・しもやけを改善します

matsukiyo ヒビオノフェαの内容成分

【コロナ予防】アルコール消毒液での手荒れにマツキヨクリーム-効果-03

成分・分量
100g中
ビタミンA油0.5g(ビタミンAとして500000国際単位)、トコフェロール2.0g、アラントイン0.2g、グリチルレチン酸0.3g、イソプロピルメチルフェノール0.1g、ジフェンヒドラミン0.5g、グリセリン40.0g

添加物として、モノステアリン酸グリセリン、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、エデト酸Na、BHT、クエン酸水和物、ステアリルアルコール、パルミチン酸セチル、マイクロクリスタリンワックス、中鎖脂肪酸トリグリセリド、ベヘニルアルコールを含有します。

引用:商品ページ

matsukiyo ヒビオノフェαの使い方

【コロナ予防】アルコール消毒液での手荒れにマツキヨクリーム-効果-04

matsukiyo ヒビオノフェαは、1日数回患部に塗って使います。

ただ、それだと手を洗ったりアルコール消毒したりでなかなか治らないんですね。

なので、僕は「厚めに塗って絆創膏で覆う」方法で続けてみました。

実際に試してみた感想(4日間)

【コロナ予防】アルコール消毒液での手荒れにマツキヨクリーム-効果-05

matsukiyo ヒビオノフェα+絆創膏で、3日くらいで痛みが無くなりました。

写真は4日続けて後の7日目の様子です。

相変わらず乾燥はしてますが、保湿だけでは塞がらなかった傷がふさがりました。

それからしばらく経ちますが、まったくひび割れることが無くなりました。

試してみて良かったのと、もっと早く試せばよかったなと。

なかなか治らない人にオススメです。

どこで買えるの?

matsukiyo ヒビオノフェαは、24g入りで990円くらいです。

Amazon.co.jpまたは楽天市場でも購入できますが送料が高いのでお店で買うほうが良いと思います。

マツキヨオンラインストアでも購入出来ますね↓↓↓

参考:マツキヨオンラインストア
参考:Amazon.co.jpで「あかぎれ」を検索
参考:楽天市場で「あかぎれ」を検索

以上です。

Byさちお

※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人