お肌(顔)のテカリ防止に、BBクリームじゃ物足りないという人に「MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー) ウルトラHDルースパウダー」が、普段化粧をしない男子でも使い良いのでオススメです↓↓↓
「MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)」は1984年にパリで誕生したプロフェッショナル・メイクアップブランドで、母体は「ルイ・ヴィトン」です。
今回メンズコスメとして紹介していますが、MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー) は女性用コスメのブランドです。
コスメは全く分からず、新宿伊勢丹のボーテコンシェルジュさんに紹介されたのが「MAKE UP FOR EVER」と「MAC」だったんですよね。
「MAC」は知ってるので、初めて聞いた「MAKE UP FOR EVER」に行ってみたらこれが良い感じだったという↓↓↓
<MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー) ウルトラHDルースパウダーの特徴>
・凹凸のない素肌のような自然な美肌へとメイクを仕上げる超微粒子パウダー
・業界初!4K映像対応フェイスパウダー テレビ、映画等の4K映像に対応するために開発されたフェイスパウダー。 超微細粒子パウダーが粉っぽさを与えず、肉眼以上に鮮明に見えてしまう超高精細度映像下でも、つけていることがわからないほどのナチュラルな美肌へと導くフェイスパウダー。そのためには、ごく少量でOK。 正しい量を使えば、フラッシュライトを浴びてもカメラに写ることもありません。
・凸凹のない、整った肌に ミネラル成分シリカの光を拡散するソフトフォーカス効果により、肌をふんわりとした優しい光で包み、肌トラブルを見えないようにカバー、最高の肌状態を表現します。肌を乾燥させることなくテカリを抑え、セミマットで上品なツヤ感を与えます。ファンデーションを整えて持ちを良くするので、メイクをしていないかのようなナチュラルな美肌をキープできます。
・どんな肌色にも対応 見た目は白い粒子でも、肌につけると無色透明。どんな肌色でもこれ一つ。
<成分>
シリカ・フェノキシエタノール・(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー
普段メイクはしないので、本気コスメを買うのはこれが初めてですね。
このサイズで4500円+税というのは、高いのか安いのかよくわかりません↓↓↓
良ければ良い。
フランスで作ってるので、日本語表記はステッカーですね。
OPEN↓↓↓
シールを剥げばすぐに使えます↓↓↓
肌に乗せるのに「ブラシ」を勧められましたが、価格に驚いてしまったので今回はこちら↓↓↓
パウダーパフ ブラック(1100円+税)。
よくあるパフの形ですね↓↓↓
質も良いんだろうなと。
まずはこれで試してみてから考えます。
これもまた練習と経験なので、適当にやってみます↓↓↓
ポンポンポンと↓↓↓
鼻が一番テカるのよね↓↓↓
ふわ~っと全体的にはたけたので触ってチェック↓↓↓
おぉ!!
サラサラしてても粉っぽくなく、化粧感も少なくていい感じです。
4K高画質にも負けない肌になれるよってことでどうでしょう↓↓↓
カメラアプリの効果もありますが、かなり良い感じに馴染んでて自然です。
これは良い☆
さすが伊勢丹さんだなということで良い買い物ができました。
MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー) ウルトラHDルースパウダーを使った後ですが、パフは中に入れちゃだめです↓↓↓
蓋の内側に出っ張りがあるので、ここにパフが入るスペースはありません。
とりあえず、蓋の上において保管かなと↓↓↓
保管の仕方とか、持ち運びの方法も考えなきゃですね。
テカリは抑えてくれますが、時間が経つとテカリが出てくるのでお出かけ時は持って出たほうが良いです。
化粧ポーチを買わないとね↓↓↓
ついでに安めのブラシも買おうかしら↓↓↓
テカリ防止はMAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー) ウルトラHDルースパウダーで決定だと思いますが、他のメーカーさんのも試してみたいのでまた記事にしますね。
最終的に比較もしたいと思います。
以上です!
Byさちお
※尚、あくまでも個人的な感想ですので、商品のご使用・ご購入は自己責任でお願いします。