<目次>
iHerb(アイハーブ)といえばサプリやコスメのイメージが強いですが、実は食品カテゴリーがかなり充実しているのを知っていますか?
アメリカやヨーロッパなど、世界中の健康志向フードがずらり。スーパーでは出会えないような味や素材に出会えるのもiHerbの魅力です。
iherb 5%OFFクーポンコード→BCD4733
今回はそんな中から、僕が10月に実際に購入した12点をピックアップ。
初めての人にも挑戦しやすい商品から、ちょっとクセのある海外フードまで、「こういうのもiHerbで買えるんだ!」と感じてもらえる内容にしています。
※案件ではありません。(自腹)
動画で観る
(※ここにショート動画を埋め込む予定)
iHerbの食品カテゴリーが面白い理由
iHerbの食品カテゴリーは、健康志向と多国籍の食文化が融合した宝庫↓↓↓
iHerbで「食品」を検索
iherb 5%OFFクーポンコード→BCD4733
プロテインバー、オーガニックナッツ、ヴィーガンクッキー、フェアトレードコーヒーなど、「体に良いものを、ちゃんと美味しく」楽しめるアイテムが豊富です。
コーヒーは豆・粉・デカフェまで揃い、Blue BottleさんやMount Hagenさんといった有名ブランドも購入可能。また、ナチュラルチップスやグラノーラバーなどの“ヘルシーおやつ”も人気で、日本では見かけない味のバリエーションが楽しめます。
一方で、海外ならではの独特なフレーバーや甘さもあるため、“ちょっと冒険する感覚”で試すのがiHerbの醍醐味です。
僕は主に、
- たんぱく質を摂れるスナック
- 罪悪感の少ないおやつ
- 手軽に飲める美味しいコーヒー
を中心に選んでいます。
ただ、iHerbはサプリメントの取り扱いだけでも26,000点以上あり、食品カテゴリーも7,000点以上あります。
その中から「自分の好みに合うもの」を見つけるのは、なかなか大変。レビューも英語中心で、味の想像がつかないものも多いんですよね。僕自身も、毎回「これは当たりだった」「これはちょっとクセが強いな」とトライ&エラーを繰り返しています。
だからこそ、今回紹介する12点は、“実際に気になって買ってみたもの”として、iHerbの食品探しの参考になるはずです。
California Gold Nutrition クランベリー&アーモンド チューイー グラノーラバー
California Gold Nutrition(カリフォルニアゴールドニュートリション)さんは、サプリメントからプロテイン食品まで幅広く展開する、米国発の人気ブランド。
このグラノーラバーは、オートミール・アーモンド・クランベリーを組み合わせた自然派スナックで、手軽にエネルギー補給ができるのが魅力です。程よい甘酸っぱさとナッツの香ばしさが心地よく、トレーニング前後や忙しい朝の朝食代わりにもおすすめ。
ただ、粘りのある食感があるので好き嫌いが分かれるかもしれません。冷蔵庫に入れておくと少しマシになります。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
18 位 / 植物性プロテインバー
33 位 / スナックバー
84 位 / プロテインバー
🔗 商品ページ(iHerb)
California Gold Nutrition ワイルドブルーベリー&アーモンド チューイー グラノーラバー
同ブランドのフルーツ違いバージョン。ワイルドブルーベリーの果実感が濃く、甘さ控えめで飽きにくい味わいが特徴です。
オーツ麦ベースで腹持ちがよく、外出時のおやつや登山・ドライブ中の栄養補給にもぴったり。白砂糖不使用で、自然な甘みを重視した健康志向のスナックです。
味が11種類あります。まずは、アソートタイプの「バラエティ」を試してから、お好みの味を箱買いするといいと思います。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
12 位 / 植物性プロテインバー
28 位 / スナックバー
69 位 / プロテインバー
🔗 商品ページ(iHerb)
Lenny & Larry’s コンプリートクッキー チョコミント
Lenny & Larry’s(レニー&ラリーズ)さんは、アメリカ発のヴィーガン&高タンパククッキー専門ブランド。
このコンプリートクッキーは、植物性プロテイン16g配合で、卵・乳製品・大豆不使用。チョコミント味は爽やかで、食後のデザート代わりにも満足感あり。海外らしいボリューム感と甘さがありながら、栄養バランスの良いおやつとして人気です。全10種のフレーバー。
植物性のプロテイン菓子の種類が少なく、さらにクッキータイプであれば理想的なので、これで味が良ければリピートします。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
24 位 / プロテインクッキー
79 位 / Protein Snacks
120 位 / クッキー
🔗 商品ページ(iHerb)
Chicken of the Sea 天然ライトツナ Old Bayシーズニング
Chicken of the Sea(チキンオブザシー)さんは、100年以上の歴史を持つ米国の老舗ツナブランド。
この商品は、アメリカ南部の定番スパイス「Old Bay」を使用したツナ缶で、ピリッとした香辛料の風味が特徴です。ツナの旨みとスパイスの香ばしさが絶妙にマッチし、サラダ・パスタ・サンドイッチにもおすすめ。全5種。
動物性たんぱく質の選択肢に。iherbでもツナが買えることを知って早速注文。100年以上の歴史の味は気になります。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
19 位 / ツナ
92 位 / Seafood
🔗 商品ページ(iHerb)
Chicken of the Sea ワイルドコートライトツナ スイート&スパイシー
同ブランドの別シリーズで、甘辛ソースで味付けされたツナ缶。
唐辛子のピリ辛とハチミツのような甘みのバランスが良く、そのままでも美味しく、ご飯やパンにのせても相性抜群。日本ではあまり見かけない味付けなので、ちょっと変わり種を試したい人にもおすすめです。
今回の2種が美味しければ他の味も買ってみます。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
27 位 / ツナ
106 位 / Seafood
🔗 商品ページ(iHerb)
Mount Hagen オーガニックフェアトレード デカフェ・インスタントコーヒー
ドイツ発のフェアトレードコーヒーブランド、Mount Hagen(マウントハーゲン)さん。
有機栽培豆を100%使用し、カフェインを自然抽出法で除去。デカフェながらも、香り高くコクのある味わいが楽しめます。夜のリラックスタイムや妊娠中・授乳中の方にも人気の定番アイテム。
日本でも人気のデカフェインスタントコーヒー。最近は夕方以降にもホットドリンクを飲みたいときが増えたのでデカフェも常備しておこうかと。数年ぶりの味の感じ方も気になります。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
2 位 / カフェインレスコーヒー
4 位 / インスタントコーヒー
8 位 / Coffee
🔗 商品ページ(iHerb)
Blue Bottle Coffee コーヒー バランス(ホールビーン)
Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)さんは、サードウェーブコーヒーの火付け役として知られるアメリカ・オークランド発ブランド。
この「バランス」は、酸味・コク・香ばしさが絶妙に整った中深煎りで、毎日飲んでも飽きない味。自宅で豆を挽く派にはたまらない香りで、ドリップにもエスプレッソにも対応します。
Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)の豆がiherbでも買えると知って早速購入。すぐに売り切れるので買えたらラッキーでしょう。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
不明
🔗 商品ページ(iHerb)
The Good Crisp Company ポテトクリスプ クラシックオリジナル
The Good Crisp Company(ザ・グッドクリスプカンパニー)さんは、人工香料・保存料不使用のグルテンフリースナック専門ブランド。
見た目はプリングルズ風ですが、じゃがいもの味がしっかり残るやさしい塩味。パーム油不使用で軽い食感ながら、罪悪感なく食べられるのが魅力です。全6種。
iherbで買えるポテチは、日本のポテチと大きく異なります。ローカロリーのポテチもありますが、ハイカロリーでも体に優しい油や材料を使っているのでリスクを避けられます。それでいて美味しいのも特徴。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
21 位 / チップス
134 位 / スナック
633 位 / 食品
🔗 商品ページ(iHerb)
Terra リアル ベジタブルチップス 海塩入りサツマイモ
Terra(テラ)さんは、野菜本来の色と味を活かしたベジタブルチップスのパイオニアブランド。
このサツマイモチップスは、ザクザク食感と自然な甘みが楽しめます。人工香料や着色料を使わず、素材そのままの風味を大切にした一品です。
全9種ですが、半分以上が常に売り切れている人気ブランド。どの味も気になりましたが、購入時に上位だったこちらをチョイス。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
不明
🔗 商品ページ(iHerb)
Kettle Foods ポテトチップス シーソルト&ビネガー
Kettle Foods(ケトルフーズ)さんは、手揚げ風チップス製法で人気の老舗ナチュラルスナックブランド。
厚切りポテトのザクザク感に、強めの酸味と塩味がクセになる定番フレーバーです。おつまみにもぴったりで、海外の味が好きな人におすすめ。
全11種。こちらもランキング上位に並ぶ人気商品。カロリーはありますが、トランス脂肪酸ゼロの体に優しいポテチです。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
7 位 / チップス
66 位 / スナック
293 位 / 食品
🔗 商品ページ(iHerb)
Sencha Naturals グリーンティーミント モロッコミント
Sencha Naturals(センチャナチュラルズ)さんは、日本の抹茶を現代的にアレンジしたロサンゼルス発ブランド。
このミントは砂糖・人工甘味料不使用のナチュラルブレスミントで、爽快感のあるモロッコミントが口内をすっきりさせます。ヴィーガン対応で、健康意識の高い層にも人気。
全6種。日本のタブレットタイプのものより美味しく気兼ねなく食べられます。ただ、気づけば大量に食べてしまうので気を付けたい。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
5 位 / ガム&ミント
12 位 / チョコレート・キャンディ
85 位 / 食品
🔗 商品ページ(iHerb)
Frontier Co-op オーガニックセイロンシナモン
Frontier Co-op(フロンティアコープ)さんは、1976年創業のオーガニックスパイス専門ブランド。
このセイロンシナモンは、上品で甘みのある香りが特徴で、オートミールやスムージー、焼き菓子の風味づけに最適です。たっぷり使える453g入りで、コスパ面でも優秀。
こちらはリピート購入です。前回は瓶タイプを使っていたので、今回は詰め替え用の大容量サイズを選びました。毎朝のスムージーに加えており、効果を実感するにはある程度の量を継続して摂る必要があるため、1本がすぐになくなってしまいます。そのため、大容量サイズが便利です。
売れ筋ランキング(2025年10月10日現在)
6 位 / シナモン、スパイス
51 位 / ハーブ・スパイス
486 位 / 食品
🔗 商品ページ(iHerb)
まとめ
iHerbの食品カテゴリーは、世界の“健康×食文化”が体験できるオンラインマーケット。
プロテイン系スナックからヴィーガンクッキー、フェアトレードコーヒーまで、ジャンルを越えて楽しめるのが魅力です。
今回紹介した12点は、どれも「味」「素材」「手軽さ」のバランスが取れたアイテム。いつものおやつやコーヒーを、少しだけ海外仕様にしてみるのも楽しいですよ。
iherb 5%OFFクーポンコード→BCD4733
以上です。
Byさちお
※尚、こちらはあくまで個人的な感想です。商品のご使用やご購入に関しては、自己責任でご判断いただきますようお願いします。
この記事を書いた人

ブログ24年/美容15年/育毛研究13年/ゆる筋トレ5年/46歳/東京/独身/テレビ出演7回/雑誌掲載7回