【最大2,500円引き】オオサカ堂さんの「おおきにセール」は今が買い時!

【最大2,500円引き】オオサカ堂さんの「おおきにセール」は今が買い時!-00

こんにちは、さちおです。

今回はオオサカ堂さんで開催中の、年に数回レベルの大型キャンペーン「おおきにセール」について詳しく解説します。

初めての人もリピーターも、クーポンをしっかり使えば最大2,500円引きになるチャンス。ただし、ちょっとした“コツ”が必要なので、この記事でわかりやすくまとめていきます!

※この記事にはPRが含まれます。

「おおきにセール」って何がすごいの?

このセールの最大の特徴は、2つのクーポンコードを組み合わせることで割引額がアップすること。

👉 おおきにセール特設ページはこちら

🎯キャンペーン内容

🗓開催期間:
2025年6月30日(月)12:00 ~ 7月4日(金)23:59まで

🎁割引内容:
▶️対象商品10,000円以上の注文で、1,500円OFF!
▶️新規会員登録時に、1,000ポイント(=1,000円分)を即時付与!

💡ポイントは、初回購入時にすぐ使えます。

✅ クーポンコード

🔸【購入時】「SALEJU25」 → 対象商品10,000円以上で1,500円引き
🔸【新規登録時】「OKINIL2M」 → 通常200P → 1,000P付与

※「OKINIL2M」はサイト非公開のシークレットコードなので、このブログ限定情報です!

つまり、新規会員の場合は合計で最大2,500円分お得になります✨

対象商品ってどこで分かるの?スマホでの探し方ガイド

実は、キャンペーン対象商品は全部で3,000点以上!ただ、スマホとPCでは表示のされ方が少し違います。

👉 おおきにセール特設ページはこちら

✅ 対象商品の見分け方

📱スマホ:商品ページに「キャンペーン対象」と表示
💻PC:商品名の上に「★おおきにセール!会員様限定クーポン★」と記載

🔍 スマホで商品を探す手順

以下の方法で、サクッと探せます↓↓↓

【最大2,500円引き】オオサカ堂さんの「おおきにセール」は今が買い時!-01

「おおきにセール」バナーをタップ。

【最大2,500円引き】オオサカ堂さんの「おおきにセール」は今が買い時!-02

セール概要ページの少し下。

【最大2,500円引き】オオサカ堂さんの「おおきにセール」は今が買い時!-03

「サプリ・美容品を探す」をタップ。

【最大2,500円引き】オオサカ堂さんの「おおきにセール」は今が買い時!-04

絞り込みページで並び替えて、「キャンペーン対象」と表示がある商品を順番にチェックする。

【最大2,500円引き】オオサカ堂さんの「おおきにセール」は今が買い時!-05

あるいは、気になるワードで検索してから「レビューが多い順」に並び替える。(検索後じゃないと「レビューが多い順」に並び変わらない)

僕ならこれ選ぶかも&隠れた狙い目商品

対象商品が多すぎて迷う人も多いと思うので、僕が見た中で「これはいいかも」と思った選択肢を紹介します。

👉 おおきにセール特設ページはこちら

🔸例えばこんなアイテム

🌟 美容系で定番のサプリメント
🌟 飲みやすさとレビューの多さで選ばれている人気商品
🌟 ヘアケアやエイジングケア系もチャンス大

※商品名で検索→「キャンペーン対象」と出ていればOK!

⚠️ 実は医薬品も対象!?でも少し注意が必要

【最大2,500円引き】オオサカ堂さんの「おおきにセール」は今が買い時!-06

実は、医薬品カテゴリの商品にも一部「おおきにセール対象商品」が含まれています

ただし、医薬品の紹介については制限があるため、ここでは詳しく書けませんが…

🧩「医薬品を探す」から対象商品をチェックしてみると、普段よりお得に買えるアイテムが見つかる可能性も!

レビュー評価や過去に試した商品をもとに、自己判断で検討してみてくださいね。

🔗このブログで「オオサカ堂」を検索

今がチャンス!迷ってる人ほど買い時な理由

ここまでをまとめると…

✅ すでに会員の人 → クーポンコード「SALEJU25」で1,500円OFF
✅ 新規登録の人 → 登録コード「OKINIL2M」で1,000P追加!
▶️ 合計最大2,500円引き!

対象商品はかなり幅広く、サプリや美容系はもちろん、探し方次第で“隠れたお得商品”にも出会えます。

「何買えばいいかわからない…」という人こそ、このキャンペーンをきっかけに人気商品を試してみるのが◎。

📌【キャンペーン期間】
2025年6月30日(月)12:00 ~ 7月4日(金)23:59

クーポン利用は忘れずに2つのコードをチェック!

👉 おおきにセール特設ページはこちら

以上です。

Byさちお

※尚、こちらはあくまで個人的な感想です。商品のご使用やご購入に関しては、自己責任でご判断いただきますようお願いします。

この記事を書いた人