<目次>
よく「美容エステと美容クリニックの違い」が話題になりますが、そもそも「美容エステ」が分かっていない人も多いようです。
今回は、銀座の人気完全予約制サロン「Tranquillite(トランキリテ)銀座」さんで体験してきたので参考にしてみて下さい。
美容エステと美容クリニックの違い
美容エステと美容クリニックの違いは、大きく「医療行為かエステティックか」になります。
「医療行為」とは、人の傷病の治療・診断又は予防のために、医学に基づいて行われる行為です。
「エステティック」は、痩身や脱毛、美白を始めとした、全身の美容術を言います。
また、リラクゼーション業を兼ねていることも多いです。
この時点で誤解を招くのですが、 エステティックで言う「痩身・脱毛・美白」は「目的」に過ぎません。
実際に、「痩せる=身体に変化がある」「脱毛=毛根を死滅させる」「美白=肌の色が変わる」は「医療行為」なのでエステでは行えません。
わかりやすく言うと、「身体に変化をきたす行為、身体が良くなる・改善される行為」は全て医療行為になります。
エステでは、「痩せる=痩せられるように導く」「脱毛=抑毛」「美白=美白を目指すお手伝いをする」となります。
エステとクリニックでは、まったく内容も効果も異なります。
エステ脱毛とクリニック脱毛の違い
もっとも勘違いしている人が多いのが「脱毛」でしょう。
「エステ脱毛=安い・痛くない」「クリニック脱毛=高い・痛い」だけと思っている人も多いようです。
エステ脱毛は「抑毛(よくもう)」であり、「毛が生えるのを抑制する」もので「時間が経てばまた生えてきます」。
クリニック脱毛は、毛根を死滅させることで毛が二度と生えないようにします。
クリニックで行う「医療レーザー脱毛」は、レーザーで毛根を破壊するので「皮膚の中で小さな爆発が起こるような痛み(激痛)」があります↓↓↓

エステで行う「光(フラッシュ)脱毛」では、照射の光で毛根にダメージを与え、弱まった毛根がいずれ抜けます。
エステ脱毛とクリニック脱毛の「痛み」の差はこれです。
料金は、ヒゲ脱毛でエステが1回1~2万円、クリニックで1回2~3万円くらいです。
クリニック脱毛は10回くらいで終了なので、ツルツルになるまでに20~30万円です。
ですが、エステ脱毛ではまた生えてくるので1~2万円を「(諦めるまで)永久に払い続ける」ことになり、結果的にクリニックより高くなります。
ツルツルを目指すならクリニック脱毛、自分で抜くのが面倒なときはエステ脱毛という考え方になります。
エステ痩身とクリニック痩身の違い
次に人気なのが「痩身(そうしん)」です。
「痩身(そうしん)」は「減量」のことでダイエットの意味があります。
エステ、クリニック共に、メスや注射を使わない機械を使った痩身メニューが人気です。
エステもクリニックも同じ機械や似たような機会を使って施術します。
エステとクリニックの違いは「出力」です。
クリニックの方が出力が高く「身体に変化をきたす効果」があります。
エステでは身体に変化をきたしてはいけないので、そこまで出力を下げて使用します。
出力を下げることで効果が無くなる印象ですが、「続けることで効果が表れる」というグレーな内容になっています。
例えば、カップラーメンは「熱湯」で作るので3分で完成しまします。
熱湯ではなく「水」では60分かかって見た目は近い状態になりますが、「美味しいとは言えない状態」でしょう。
例えは悪いですが、そう考えるとエステ痩身はどうなのかなと。
そもそも「痩せる=身体に変化をきたす」時点で医療行為なので、トータルでNGになりそうな気がしますね。
しかし、結果が出るころにはエステ痩身が理由なのか、その期間の「心がけ」が理由なのか分からなくなるのでグレーになります。
その境界線を取っ払おうとするとアウトになります。
美容エステは必要なの?
美容に興味のある人なら一度は思うことだと思います。
上記の話から、「エステは効果は無くお金を取られるだけ」という印象を受けてしまいます。
摘発されている美容エステも多いですが、その場合「摘発されるようなことをしてる」のが原因です。
エステが全て悪というわけではありませんが、美容サロン自体が「グレー」だということも理解する必要があります。
しっかりと理解をし、それでも必要であれば通うものだと考えます。
大抵の人が美容エステを勘違い・誤解し、過剰に期待し、結果を得られないことで不満を持っているようです。
「美容エステ=安い美容クリニック」ではありません。
では、どういう人が美容エステに通うべきなのでしょう?
銀座の完全予約制エステサロン「Tranquillite銀座」
今回は、「美容サロン」をしっかり理解するために銀座の完全予約制サロン「Tranquillite(トランキリテ)銀座」さんにお邪魔しました↓↓↓
≫ Tranquillite(トランキリテ)銀座 WEBサイト
大手エステチックサロンに約10年間勤務したオーナーさんが独立し、銀座という土地で開業3年目になる人気サロンです。
Tranquillite銀座の特徴
■来たときのままで帰られる
Tranquilite銀座は、全身の施術後、シャワーをご利用いただけます。肌に残るベタつきを感じることもなく洗顔後の、メークアップ道具もご用意していますのでご来店されたときの状態でサロンを出ることができます。
■完全な個室サロン、個人対応でリラックス。
Tranquilite銀座は完全な個室でマンツーマン対応。すべての施術において大切なことはどうリラックスしていただくかということ。銀座四丁目とは思えない静かな環境下で施術を受けられます。
■ハンドテクニックで仕上げる。
例えば痩身に使うハイパーナイフ。施術部分の皮下脂肪を温め体温上昇させて代謝を促します。代謝が上がり脂肪燃焼が始まっても、このあとそのままでは元に戻ったり疲れやすかったり。ハンドテクニックで老廃物をしっかり流すことが最も大切なことなのです。
Tranquillite銀座では、お客様のお身体の状態やお気持ち、お悩みをしっかりヒアリング・カウンセリングさせていただきその状況に応じてベストと考えられる施術を行っていきます。※webサイトより引用
トータルエイジングケアフェイシャルコース
今回は、ヘッドケアを含む「トータルエイジングケアフェイシャルコース(¥15,000)」を受けてみました。
約70分のコースで頭からデコルテ周辺までをケアしてくれます。
施術前にヒアリング・カウンセリングを行い、その話からコース内容を調整します。
施術台が温かく、全身がポカポカしたリラックスした状態で施術します。
ずっと「気持ちが良い」というか「心地が良い」ので、大抵の人がすぐに眠ってしまうというのがわかります。
僕もレポートが無ければ僕も寝ていたでしょう。
美容院もしかり歯医者さんもしかりですが、「誰かに自分のケアをしてもらう」というのはとても気分が良いですね。
また、眠ってしまうほど気持ちいいのは、「オーナーさんに技術があるから」で「安心して任せられるから」なんですね。
一度受けてみると「また通いたくなる」理由がよくわかりました。
あっという間に70分が終了です。
美容エステを体験してみてわかったこと
美容エステ(エステティック)では美容クリニック(医療行為)のような効果は得られないのは当たり前です。
美容エステは、あくまでも「理想の自分に近づくためのお手伝い」という解釈がわかりやすいでしょう。
例えば、どんなことにも「上手い人」がいて、どんな職業にも「プロ」がいます。
自分で爪を磨くのが苦手な人がいれば、自分で爪を磨くのが上手な人がいます。
人の爪を磨くのが上手な人がいれば、それを「仕事」にしている人がいます。
それと同じで、人のスキンケア(フェイシャル)が得意な人、トータル(全身)得意な人がエステティシャンです。
医療行為に当たらない範囲で、あらゆる美容行為においてプロフェッショナルな人がエステティシャンです。
自分でやろうと思うと面倒なことが多いので、たまに「誰かにやってもらいたい」と思うときがあります。
僕の場合は色々試して「最短最良」を探しますが、その時間を惜しむのなら美容エステに通うといいと思います。
また、業務用(プロ用)の美容品でのケアになるので市販の美容品より効果は高くなります。
最近は韓国コスメや個人輸入、Amazon.co.jpでも色々買えるので便利ですが、その種類も多いので理想的な商品を探すのも一苦労です。
そして、その「時間」「空間」もエステとクリニックでは全く異なります。
クリニックは医療なのでこちらは患者であり、内容によっては痛みを伴うものや、サクッと終わるものもあります。
そこに「リラクゼーション」という言葉はありません。
接骨院や整体なども同様です。
「身体も心も癒される(ケア)時間と空間」という点は美容サロンの特徴です。
仕事帰りに「休息」として通う人が多いのもわかりますね。
つまり「技術」、「情報」、「時間」、「空間」に代金を払うのが「美容エステ」です。
しっかりと「効果」「結果」を出したいのであれば美容クリニックに行きましょう。
美容エステは通い続けることで、「内面の美容(美意識)」を高めるのにもいいと思います。
最後に
最後に、Tranquillite(トランキリテ)銀座オーナーの荷宮直子さんとツーショット。
年齢も出身地も近いこともあってか、話も盛り上がり楽しい時間が過ごせました。
貴重な体験をありがとうございました。
最後にオーナーからメッセージです↓↓↓
<荷宮直子さんからのメッセージ>
自分の求める結末に自分は何ができて、目標に対してどこまで寄り添ってくれるエステティシャンやドクターに出会えるか、そこに尽きると思います。
来ていただいた時間に対して最大限の結果でお帰りいただけるよう、少しでも前向きに生きる日々のお手伝いができたらと思っています。
URL:Tranquillite(トランキリテ)銀座 WEBサイト
/////////
以上です。
Byさちお
※なお、こちらはあくまで個人的な感想です。商品のご使用やご購入に関しては、自己責任でご判断いただきますようお願い申し上げます。
この記事を書いた人

ブログ24年/美容15年/育毛研究13年/ゆる筋トレ5年/46歳/東京/独身/テレビ出演7回/雑誌掲載7回